>ツアーではなく個人手配で3泊4日の旅を予定しています。
>
>1日は水郷を!と思って
>ANAでパフィーがCMをしていた烏鎮が気になっていたのですが
>時間&体力的にも厳しそう(バスで往復4時間・・・)
>代わりに電車で行ける蘇州はどうかな?と思っています。
>
>オプショナルは結構高額なのと、自分のペースで見ることが出来ないので、可能であれば自力で行ってみたいと思うのですが
>無謀かどうか・・・教えてください。
>
>電車の乗り方はナビのレポを見る限り大丈夫だと思うんですけど・・・
>蘇州駅についてからですよね。
>タクシーでの移動になりそうなので。
>
>全部は無理だと思いますが、行きたい順に並べると
>拙政園、留園、虎丘、寒山寺
>
>時期は3月後半です。
>日程的に1日目(木曜)に切符を購入。
>2日目(金曜)or3日目(土曜)のどちらかで行くことになります。
>
>何でも良いので教えてください。
>長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。
>[ ピンク空様 Wrote ]-------------------------------------
私は今年の1月に烏鎮に行ってきました。参考にしていただけたらと思います。
ちょっと高齢の叔母が一緒だったので最初はオプショナル・ツアーで行こうかと思ったのですが、ピンク空様が書いていらっしゃるように『結構高額』だったので上海体育館にある旅遊集散中心から行きました。
出発時間:朝8:15 現地出発:15:30
一人:150元
でした。
ガイドさんなしで行き帰りのバスの切符&現地の博物館入場料代が全部含まれています。
『時間&体力にも厳しそう』と書いていらっしゃいますが私はそうは思いませんでした。バスは結構快適で行きも帰りも寝ていました。私達以外に日本の方はいませんでしたけど、みんな寝ていました。
「(_ _)Zzzz」
ただ時間に関しては行きは問題なかったのですが、帰りは渋滞で結構混みました。それでも上海体育館には7時前に着きました。
烏鎮はすごーくのんびりした所でした。
リタイアしたおじちゃん達と一緒に京劇(昆劇?)を見ました。
前の晩にいっぱい食べたのでお昼は一杯5元のラーメンを食べました。
それから日本の草餅にそっくりのものが売っていました。
ベッド博物館とか、藍染博物館とかいろいろ変な(すみません!)博物館がありました。
私達が泊まったホテルは金門大酒店だったので帰りは上海体育館から地下鉄で人民公園まで帰って来ました。ちなみに行きは場所がいまいちよくわからなったのでタクシーで行きました。
旅遊集散中心からは他の地域へもいろいろバスが出ているそうです。
参考にしていただけたらうれしいです。
|