投稿者 |
トピック |
投稿日 |
minnie-m 
- 公開お気に入り 3件
- 掲示板 14件
- コメント 8件
- アルバム 33枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:minnie-m
|
本物かどうか不安になっていましたが・・・・
|
2019-02-07 |
去年の工事期間中に伺ったので、皆さんの口コミで違う場所で営業していた為
本物の南翔さんかどうか分からず偽物じゃないかと疑いながら食べました(笑)
皮も厚く、そんなに美味しいって程美味しくは無く・・・・。
食べた事がある人に写真を見せても皮が厚く本物?と言われてしまいました。
と思っていたらテイクアウト用は皮が厚いようで本物を食べたみたいで良かったです^^;
人それぞれ好みはありますが、私も鼎泰豐の方が味付けも好きかなぁ
|
|
|
|
|
picopico 
- 公開お気に入り 1件
- 掲示板 19件
- コメント 1件
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:picopico
|
3階へいってみました。
|
2012-08-24 |
1階、2階はすごい人でしたが、3階は全く待たずに席に案内してくれました。
ちなみに周りは、ほとんど日本人でした。
朝食後でしたので、お腹が減ってなくて、3品ほどとドリンクを注文。
先にテーブルでの支払いをするシステムでした。
おいしかったのですが、個人的はディンタイフォンのほうが好きかな~。
|
|
|
|
|
mountclass 
- 掲示板 15件
- コメント 3件
- アルバム 14枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:mountclass
|
やはり人気店です
|
2012-05-26 |
ゴールデンウィークに上海へ行った時、昔から行きたいと思っていた店なのでぜひと思い、持ち帰りの列に並びました。午後3時過ぎで、待ち時間は15分くらいでした。写真にあるように、その時間だと料金は20元です。蟹粉(鮮肉)となっていましたが、蟹が入っていたかどうかはわかりませんでした。何も言わず最初のオバサンに20元札を渡すと、すぐに次のオバサンから小籠包をもらえます。あつあつのまま豫園の池を見ながら食べました。皆さん書いていますが、味付けが濃いのと皮が厚いため、16個食べるともう十分といった感じです。今までの小籠包は皮が破けないよう気をつけていましたが、こちらのは全くそんな心配なしです。「すごーく美味い」とは思いませんが、せっかく上海に行ったなら、一度は食べてみる価値はあると思いますよ。
|
|
|
|
|
stinky b 
- 掲示板 17件
- コメント 4件
- アルバム 7枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:stinky b
|
昔は美味かったのですが
|
2012-01-19 |
ここの小籠包、昔は安くて美味かったのですが、年々不味くなり、値段も上がり。いいことなし。老舗の名前にあぐらをかいているとしか思えません。なんであんなに行列ができるのでしょう?上海で小籠包を食べるなら佳家湯包!
|
|
|
|
|
mh19700410 
|
投稿者:mh19700410
|
すいてる
|
2011-11-29 |
豫園の南翔饅頭店はかなり行列しているので、人民広場駅の近くの福州路のお店の方が、すいていておすすめ。
場所は、ラッフルズシティーを左に曲がって、少し行ったビルの2階です。
|
|
|
|
|
|
かめくまこ 
|
投稿者:かめくまこ
|
おいしかったです
|
2011-09-06 |
9月4日土曜日の昼に行きました
豫園老路から行ったんですが、この店に行きつく前に「上海小吃人家」という
食堂があり、そこのおっちゃんが「ナンショー、ココ、ココ」といって中に入って
階段登るようにいわれます。そこ、違う店なので騙されないでくださーい!!
お店は改装しただけあってきれいでしたー
1階でテイクアウトの行列がすごいですが、中で食べたいなら
階段登って3階まで。また、行列ができてます。
下記の方のおっしゃる通り、3階左が60元以上払う人向け、右はとくに制限ないようでした。
私たちは右に入りました。
メニューが小龍包の他はスープ3種、春巻などとドリンク類しかなかったので
もしかしたら左のほうが種類いっぱいあったのかな?
私たちは小龍包だけ食べられたら満足だったので良かったですが。
豚肉、蟹肉、マツタケ入りと春巻きとスープとドリンク注文しました。
蟹肉よりカニみそのほうが良かったかも・・蟹の味あんまりしなかったー
おいしく、たのしく頂きました。
また行きたいです。
|
|
|
|
|
BRA 
|
投稿者:BRA
|
南翔饅頭店3階でコース(110元)を食べました 入り口脇窓際はガラス越しに回廊が見えて落ち着きました
|
2011-08-01 |
一階はものすごい列ですが、階段を上がったところにお兄さんがいて、こっちは50元以上こっち(3階左側/鼎興楼)は60元以上と部屋と価格帯で説明しています。
110元の 2番目に高いコースと、蟹味噌入り小龍包、蟹肉小龍包を頼みましたが、コースで特に気に入った品も無かった上(前菜点心スープ含め)、作り置きっぽい感じもしたので、単品で頼んだ方が良いです。ただのスイカだったら中華スイーツがいいし。
心残りはナビ様ガイドにもあるストローをさして食べる大きな<蟹黄灌汤包>(蟹味噌入り湯包)!周りの方は結構食べていておいしそうでした。
入り口脇の窓際の2人掛けの席は、ガラス越しに回廊状に建築が見えるので、以外に結構おすすめの眺望でした。
|
|
|
|
|
ルシール 
|
投稿者:ルシール
|
2階は、いまひとつ
|
2010-04-13 |
2階の店、土曜日でしたが朝8時頃に到着したせいか並ばずに入れました。愛想がないのは上海では当たり前ですが、この店は特に愛想がありません。蟹ミソ小籠包を食べました。2人で1皿(1セイロ)で十分。2階については味は期待しないで行った方がよいでしょう(皮が厚く、日本人には肉の匂いが気になる)。3階ならもっと美味しいのかも知れませんが。小楊生煎や佳家湯包のほうがオススメ!かなり美味しいと思います。日本語はほとんど通じないので食べたいものを書いていくとよいかも。参考までに、蟹粉小籠(蟹ミソ入り)16個 20元、姜絲(ショウガ千切り)1元、でした。
|
|
|
|
|
hbvlgari 
- 公開お気に入り 1件
- 掲示板 9件
- コメント 3件
- アルバム 24枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:hbvlgari
|
南翔饅頭店 3階 2010/5/3 来店
|
2010-05-09 |
1月にもここへ来ましたが、
5月に来たらまったく別のお店みたいになっていました。
外観もきれいになって
ちゃんとした看板もできてメニュもかかれてました。
1階、2階、3階 とだんだんグレードがアップしますが、
今回は3階へ行ってみました!!
コースを頼むかんじで【\100、\120、\150】となっています。
とってもおいしかったです。
|
|
|
|
|
|
キムテツ 
|
投稿者:キムテツ
|
[南翔饅頭店] 3Fに通されたが・・・
|
2006-12-02 |
以前も2Fで食べたのに今回は3Fに案内されました。しかも高い観光客向けのメニュー。「2Fはダメなのか?」と聞くと「ダメだ」答える店員。そんわけないでしょう?お絞りで手は拭いた後だったが無理やり2Fへ移動。こちらは安心料金。蟹粉小籠包16個入り8元。刻み生姜1元。缶ウーロン茶1元。相変わらずうまかった。食べる前に入り口で食券を買って丸テーブルに着きます。最高!!
|
|
|
|
|
gureko 
|
投稿者:gureko
|
おいしいよ!!
|
2010-01-05 |
12月30日に行って、1階のテイクアウト食べました。7~8年前に食べたことあるのですが、そのころよりたしかに皮は分厚かった!(当時はテイクアウト8元、2階で食べると12元)でも、水餃子と思えばおいしいほうだと思うけど、、、16個で20元ですよ~文句いうほうがおかしいよ!昔より豚の背脂の匂いがしなくなって、食べやすい味になってました。
|
|
|
|
|
shichao 
|
投稿者:shichao
|
超ウマイ!!
|
2009-11-13 |
南翔饅頭店
の点心が本当にうまい!!
種類が多くて点心だけでもお腹いっぱいになります
|
|
|
|
|
たまこんぐ 
|
投稿者:たまこんぐ
|
たまこんぐさんの南翔饅頭店へのユーザーアルバム投稿
|
2009-05-10 |
|
|
|
|
|
eitarout 
|
投稿者:eitarout
|
2009年5月に訪問
|
2009-05-08 |
2Fで食べました。
10時半頃だったので直ぐに座れましたが特段美味しいとは感じませんでした。
|
|
|
|
|
shocked 
- 掲示板 22件
- コメント 4件
- アルバム 36枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:shocked
|
shockedさんの南翔饅頭店へのユーザーアルバム投稿
|
2009-03-02 |
|
|
|
|
|
|
葵 
|
投稿者:葵
|
[南翔饅頭店]
|
2009-02-11 |
2月9日1Fで並び外で食べましたが、皮が厚すぎてあまり美味しくなかったです。
正直期待外れ。
1個2個ならいいけど、飽きるし包んである上のねじった部分が分厚くてちょっと固いので食べるのが大変でした。
あまり期待しない方がいいですよ。
|
|
|
|
|
ももいろ 
|
投稿者:ももいろ
|
[RE] : [南翔饅頭店]
|
2009-02-16 |
>2月9日1Fで並び外で食べましたが、皮が厚すぎてあまり美味しくなかったです。
>正直期待外れ。
>1個2個ならいいけど、飽きるし包んである上のねじった部分が分厚くてちょっと固いので食べるのが大変でした。
>あまり期待しない方がいいですよ。
>[ 葵様 Wrote ]-------------------------------------
残念でしたね。確かに1Fは日本人向きでは無いかも。
10回以上行っていますが2Fより上でしか
食べたことしかありませんが、
周りで食べている人のを見ても「分厚い皮」だし、
落ち着いて食べられる環境では無いのでまだ挑戦していません。
どちらかと言えば、中国人向けの価格&商品と思います
でも、1Fの行列に並ぶなんてすごい。
次回は是非もう少しお金を出して2F以上で挑戦してください。
薄い皮でおいしいですよ。
|
|
|
|
|
上海ガニ子 
|
投稿者:上海ガニ子
|
[南翔饅頭店] お味は今123でした。
|
2009-02-04 |
この日もすごい人でした。2階も待ち時間がすごく、1階で購入。
食べてびっくり!お味は今1234くらいでがっかりしました。
中山公園駅から大きな橋を超えた、すぐ左、徒歩20分くらい、インターネットバーの横のキレイではない、間口の狭いお店です。安くてとってもおいしかったです。(お店の前で麺を茹でています)
クチコミや有名なお店だけではなく、現地の人がいっぱい入っている汚いお店も是非、挑戦してください。
|
|
|
|
|
いったん 
|
投稿者:いったん
|
[南翔饅頭店]
|
2009-01-14 |
12月30日12時ごろに行きました。
1階は長蛇の列でした。
地元の人も多かったように思います。
2階も階段に並んでいて、予約しないで行ったら大変でした。
個室を予約していったのですが、部屋も広くて子供連れには良かったです。
アヒルのレバーの入った小龍包が美味しかったです。
後は、普通に美味しかったですよ。
メニューも日本語で記載されていて、注文しやすかったです。
|
|
|
|
|
なっつ 
|
投稿者:なっつ
|
[南翔饅頭店]
|
2009-01-06 |
12月31日朝9:00頃行ってきました。
1階はまったく並んでいませんでした。
とても寒かったので、2階で食べました。
3人で2せいろ頼みましたが多かったです。
同じ味に飽きてしまって。。。
1せいろで十分でした。
ここの小籠包は皮が分厚いので、
私はティンタイフォンのほうが好きです。
まずくはありませんが、
感激するほどのおいしさではないような気がしました。
(はじめてティンタイフォンを食べたときは、
ちょっと感激しましたが)
相席の中国人の親子は、途中から中身だけ食べて
皮だけ残していました。
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼