投稿者 |
トピック |
投稿日 |
tiptopfarm 
|
投稿者:tiptopfarm
|
2度と泊まりたくないホテル
|
2010-07-05 |
J●Bの格安ツアーの上海でのホテルで、1泊目と4泊目にとまりました。
部屋は水回りが汚く、バスタブに入るのもつなぎ目に汚れが見え、気持ち悪い。
シャワーヘッドが伸びるだけがいい点。
ベッドは、まるで板かと思うぐらい硬く、腰が痛くて寝にくい。エアコンの音もうるさく、効きがわるい。
朝のビュッフェもおいしいものはなく、元気にスタートという感じではない。
卵だけは目の前でやいてくれる。他は冷たく、材料の品質が悪いのでまずい。
お皿に残ったパンを捨てるのももったいないから、お留守番の家のワンコに持って帰ろうと、
かばんに入れたら、ウエイトレスが飛んできて、中国語でえらい剣幕でまくし立て、取り上げた。主人がおもしろがって、もう一回パンを入れたら、また飛んできてかばんのチャックを開けて取り上げた。日本人は中国人やヨーロッパの人に比べて小食なのに、パン1個を目くじら立てて、没収するなんてホテル、何がスーペリアだ!?
文句言うなら英語で言えよ!
というわけで、ロケーション以外にとりえなしの最悪ホテル。2度と泊りたくないわ!
|
|
|
|
|
blazer97 
|
投稿者:blazer97
|
スーペリア???
|
2010-03-30 |
某ツアー会社の「スーペリアクラス ホテル」のパッケージに申し込んだら、このホテルが割り当てられたんですけど・・・ とんでもありません。どこがスーペリア クラスなの?
部屋→ ものすごいタバコのヤニ臭。壁紙がヤニで茶色に変色してました。
ガウンはありませんでした。 お風呂はカビだらけですがお湯は出ました。
エアコンはよく効いてくれました。
フロント→ 無愛想、チェックアウトの日に半日荷物預けようと頼みましたが没有でした。
レストラン→ 朝食は意外に普通でしたが、遅い時間に行ったら、テーブルは掃除されてなくて
犬が食い散らかしたような有様でした。
掃除するように言ったら、すごい顔でにらまれて無視されました。
フロントに掲示されている料金表見ると、確かに値段はスーペリアなんですが
(ツインで1200RMB) 中身はとても見合わないです。
しかし、これをスーペリアとうたうツアー会社もツアー会社ですね。
現地の状況わかってるのかね。
|
|
|
|
|
012356 
|
投稿者:012356
|
マッサージと朝食について
|
2009-09-01 |
以前は、ホテルの19階でマッサージを受けることができたようですが(他にサウナ、ビリヤードルーム等があったようです)、2009年9月現在、19階には何もありません。
ホテル隣の温浴施設の隣に、「金水保健按摩」というお店があり、きれいな施設で安く(60分58元)マッサージを受けることができます(技術は担当者によります)。
このホテルの朝食がおいしくないという書き込みを結構見かけますが、多分、熱い状態で供されるべき食事があまり温かくないからではないかと思われます。
品数は、おかゆや点心類、サラダ、目の前で焼いてくれる卵料理等、朝食には十分だと思いました。
|
|
|
|
|
mheesama 
|
投稿者:mheesama
|
バスローブ・・・・って
|
2009-08-03 |
8月1日 1102号室に 1泊してきました
格安ツアーの割には お部屋も広くて 良かったです
バスローブ常備って書いてあったのですが 無かったので
フロントまで行って申し出てみました 5分後に 部屋まで持ってきてくれました・・・・・
手にした バスローブは 「寸足らずの寝巻き」みたいなもので
背の高い友人173センチ そして161センチの私
('▽'*) ・・・ァハハ 写真を撮って帰りの機内で 大笑いしました
紐は胸の辺りで結ぶようになってました(上の方過ぎ)
そして 他の人も書かれていますが シャンプーは ありましたが リンスはありませんでした
キューテクル全部落っこちちゃいました (≧д≦)
そして 歯ブラシについてですが ヘッドがでかくて びっくりしました
今度 行くとしたら 絶対 歯ブラシとシャンプー&リンスは 持参しようと思いました
|
|
|
|
|
mikkun 
|
投稿者:mikkun
|
[清水湾大酒店]インターネット接続(客室)
|
2009-01-13 |
1/10から2日間泊まりました。
持参したパソコンでインターネット接続しましたのでレポートします。
電源ですが、コンセントの形状は日本と同じでしたが、電圧が220vでした。
室内にLANのコネクターがあり、LANケーブルが机の上まで出てきています。
パソコンのLAN設定をDHCPからIPアドレスを取得するようにして起動します。ブラウザーを開けると料金が掛かりますとのページが表示されますので、Continueをクリックすると接続が開始されます。
終了するときは必ず別ウィンドウで開いている"Logout"をクリックしてください。料金は1分0.5元、1日30元までのキャップ制。課金は
12:00から翌日12:00までの利用時間で積算されます。
通信速度は約1Mpbsでした。
料金はチェックアウト時に精算になります。
参考まで。
|
|
|
|
|
あゆ 
|
投稿者:あゆ
|
[清水湾大酒店]
|
2008-12-21 |
今月の13日から両親と私の三人で3泊してきました。上海は香港・ソウルに続いて三ヶ所目のアジア旅行です。
こちらのホテルの良かったところは、地下鉄の駅に徒歩ですぐという立地です。自由に街歩きをしたい私達には助かりました。ただ、駅に行くには交差点を渡るのですが、上海の交差点は命がけです。日本人から見ると、全く交通ルール無視状態です。
また、地下鉄で一つ目の中山公園駅前にはカルフールがあり超便利です。食べ物やお土産を買うには最高です。地元の人が利用するスーパーなんで、安いです。ペットボトルの水は12円くらいでした。カルフールが入っているショッピングセンターの1階にはH&Mもありました。日本では銀座で並んでから入店ですが、ガンガン買い物ができちゃいました。
あと、フロントでは英語が話せるスタッフがいました。カタコトの英語力で、毛布が欲しい等の要望は聞いてくれました。
全体的には短い上海観光で滞在するには何の問題もなく快適なホテルです。シャワー・トイレの水廻りも問題ないし、テレビもNHKがしっかり見られます。
ただ、朝食のバイキングは利用しない方が…。街へ出てから食べたほうが安くて美味しいです。あと、三人で利用したので、一人はエキストラベッドでしたが、これは最悪でした。マットが薄くてゴツゴツしてるのが背骨に伝わります。
では、ご参考に!
|
|
|
|
|
キ−ボ− 
|
投稿者:キ−ボ−
|
[清水湾大酒店]
|
2008-11-03 |
10月30日からツア−で3泊しました(14階・ツインル−ム)
?アメニティグッズも完璧(スリッパは2色等),無料のペットボトルの水が2本ありました(歯磨きに使用)
?地下鉄駅から徒歩2分位,次駅の中山公園駅で乗換えれば市内中心部に15分位で行けます(地下鉄の利用方法はシンプル,乗換え方法は東京より楽です)
?ホテル入口左後方に小さなコンビニが有り,何でも揃います(おでん,アサヒビ−ルもありました)
?地下鉄(地上3階辺りを走っています)を挟んだ向かい側には安価な飲食店が多数あります,どの店も親切です
?但し,マッサ−ジは気をつけないと奥の部屋に誘われます
?その他の難点は,ホテルフロントで日本語・英語が殆ど通用しない事,両替を何回か断られた事,地下鉄の騒音(朝4時半から12時頃まで)です
★総じてお勧めのホテルですが,友人が割当てられた12階・13階の部屋は浴槽等の設備のグレ−ドが少し落ちます
|
|
|
|
|
焼子 
|
投稿者:焼子
|
[清水湾大酒店]
|
2008-07-01 |
私たちもH●Sのツアーで泊まりました。日本人、韓国人旅行者が多く泊っていたようでした。近くに地下鉄、コンビニ、レストランがあるので、便利でした。ホテルは安いツアーの割には、お掃除もきれいにしてあり良かったです。朝食のレストランが狭いのと何をたべてもあまりおいしくないのが残念でした。
|
|
|
|
|
moto 
|
投稿者:moto
|
[清水湾大酒店]
|
2008-06-17 |
H○Sのツアーでとまりました。
まあ、こんなもんでしょうかね?
部屋は9011号室、エアコンの効きが悪い、
セーフティBOXが調子悪いといった感じでしたが
一泊のツアーなので、クレームつけるほどではないかな?
部屋のつくりは狭くも無く広くも無く、寝るだけだと問題は
無いです。
バスローブはなし、風呂のお湯は出ましたがちょっと色付き。
朝食の場所が狭く、客が待っている状態でウェイトレスが
食べ終わった机の片付けをしなく喋り捲っていました。
スタッフの対応は×
朝方、マネージャーみたいなのが朝早くからセーフティBOXを
直しに来て、眠いのにたたき起こされました。
それで、ろくな挨拶もなし。
二度とはとまりませんが、一泊ぐらいならどうでもいいやと
いう感じでした。
場所は南京東路から遠く、地下鉄で20分ぐらい。
中山公園えきでの乗り換えが必要です。
地下鉄の駅は窓から覗いてすぐの距離にあります。
総合的には×期待して泊まるホテルでは無し。
ツアーで仕方なく泊まるホテルです。
まあ、ツアー用の安宿なんでしょうね。
4つ星表示はうそだな…大体2つ星ぐらいと思って泊まれば
間違いないでしょう。
コンビニやマッサージは近くにあって便利ですけどね。
|
|
|
|
|
|
あきちん 
|
投稿者:あきちん
|
[清水湾大酒店]に泊まりました
|
2008-05-03 |
清水湾大酒店に2008 4/28から3泊しました。
格安ツアーだったので心配でしたが値段の割には良かったです。
フロントの人は日本語はあまりわからないようです。
英語もカタコト。
私達の泊まった部屋は、清潔で狭い感じはなかったです。
バスルームの電気がつかずフロントに電話しましたが結局、対応はしてくれませんでした。
カチカチやっているうちにつきましたけど。
それと、バスタブの栓が完全に閉まらない為、お湯がためられませんでした。
バスローブはありませんでした。
何故か冷蔵庫には鍵が掛かっていました。
部屋のテレビはNHK BS WORLD(?)を見ることができ、
セーフティボックスの使い方等、日本語表記がされていました。
地下鉄の駅が近く便利。
ホテル横にコンビニがあります。
私達が宿泊した時は日本人と韓国人がいました。
バカンス気分を味わいたい方はもう少しランクを上げた方が良いかもしれませんが、値段の割には良いホテルだと思います。
|
|
|
|
|
ハナタロウ 
|
投稿者:ハナタロウ
|
[清水湾大酒店]ホテル近くのマッサージ屋
|
2008-01-08 |
12月中旬に3泊しました。
ホテルの部屋も広いですし、きれいだし、お湯もちゃんと出るし、駅から近いし、安いツアーで止まったわりにはいいホテルでした。
ホテルの道路をはさんだ斜め向かいに飲食店とマッサージ屋など数店店があるのですが、ホテルに近いほうの2Fにあるマッサージ屋さんに行きました。
1Fにマッサージのメニューの看板があったので、2Fに上ってみると、女性がいる部屋があって、そこから人が出てきて、ジェスチャーで「マッサージ?」といわれたので、そこが店というのが分かりました。
1Fのメニューには、オイルマッサージもありましたが、中国語の分からない私達は英語で言ってみましたが、伝わらず、服の上からの全身マッサージになりました。
それが終わると、足もやる?と言われたので、部屋をうつってやってもらいました。そこは、従業員の控え室らしく、横に、若い女性が数人テレビを見てました・・・。
普通のマッサージ屋かどうか、ちょっと疑問でしたが、私達には何も変なところもなく、それなりに気持ちの良いマッサージでした。
何しろ、2時間近くで、一人60元(約1000円)だったので安かったです。
わざわざ来るようなマッサージ屋さんではないですが、このホテルに泊まる人にはお勧めです。
だけど、お値段が安いですから、過度の期待はしないほうがいいですよ。
|
|
|
|
|
ポッサムさん 
|
投稿者:ポッサムさん
|
[清水湾大酒店]&周辺情報
|
2008-01-05 |
元旦より3泊しました。
格安ツアーにしてはなかなか良いホテルでした。
部屋はTWINルームで2人で十分の広さがあり、キャリーケースもラクラク広げる事が出来ます。
お風呂のお湯の出もそんなに悪くなかったし、泊まるにはそれほど問題はありませんでした。
ホテル真横にはコンビニがありますし、周辺にも2件くらいコンビニがありました。
ホテルの道を挟んで前の通りには、食べ物屋が何件かありました。
私が一押しなのは通りの一番端にある{東方飯店}というお店の
鉄板豆腐です。英語もまったく通じない地元のお客さんの多い
お店ですが、お店の人はとても親切で色々教えてくれました。
値段も安く、かなり食べてビールも飲んで70元くらいでした。
お勧めです。
中心地に行くには、地下鉄を利用すると簡単に行けますよ。
私は中山公園まで歩いて行きそこから乗りました。(歩けない距離ではないですが、歩きなれていない人は少し遠く感じるかもしれません。)
|
|
|
|
|
char 
|
投稿者:char
|
[清水湾大酒店]
|
2007-12-20 |
某旅行会社のツアーで12月13日から3泊しました。
部屋もベッドも机も十分な広さで問題無しです。
他の方も書き込みしてたとおり、
近くのコンビニも向かいのマッサージも
非常に便利でしたよ。
ただし、ツアー参加で安い部屋だったのか
リンスが無くて髪がゴワゴワで過ごしました。
それと、セーフティーボックスの設定が難しかったです。
コンセントはバスルームの1箇所だけそのまま使えましたが
他は変圧器が必要です。
ちなみにホテルの隣に同じ名前の建物があって
その中に温泉のようなものがあって
マッサージもありましたが、
日本語が通じない上に高額なので
財布に余裕が無ければ向かいのマッサージをお勧めします。
温泉だけなら68元でしたけどね。
|
|
|
|
|
のん 
|
投稿者:のん
|
[清水湾大酒店]
|
2007-12-13 |
ホテルは安い割りによかったです。二晩続けてホテル前の足つぼマッサージに行きました。24時間やっているので遅く着いても大丈夫です。足つぼは38元です。全身は48元。両方セットにして二時間オーバーしました。10元御礼にしたら大サービスでもまれまくれました。若いお兄さんは終始笑顔で癒されます。若い女性と男性が一生懸命やってくれます。お店はホテル前の食べ物やの並び、足つぼは二件目の店です。又行きたいです。
|
|
|
|
|
ツィーマ 
|
投稿者:ツィーマ
|
[清水湾大酒店]泊まりました
|
2007-09-12 |
某大手旅行会社のツアーで3泊しました。
室内は荷物を広げられる広さは十分、お風呂のお湯の出も良好、セーフティボックスあり、ベッドの大きさも小さすぎず、掛布団があり(ホテルの空調が寒く感じる私には嬉しかった)、設備は何も問題ありませんでした。無料の水も毎日補充してくれます。建物脇にはコンビニがあり、夜カップラーメンを買って帰り、小腹すいた時は部屋で食べていました。
ホテルにもマッサージはありますが、私達は向かいのマッサージ屋さんで2晩連続マッサージしました。中式1時間38元。飲食店などのお店が並んでいる右から3番目くらいです。
立地は観光地から少し離れていますが、最寄駅から近いので行きは電車で市中心地まで行き、外灘で夜景を見て帰りは1つ隣の乗換駅、中山公園駅まで帰ってきてカルフールで買い物してタクシーで帰っていました。ちなみに・・カルフールは22時半までです。
(タクシーは電車沿いの道路で拾って1メーター11元、真っ直ぐ走るとホテルに着きます。フロントに置いてあるホテルの名刺は必需品です。)
駅での乗り換えは階段も多く歩く距離はとても遠く感じました。
ホテルから駅が近いのは本当に救いでした。
|
|
|
|
|
|
Yoshimoto 
|
投稿者:Yoshimoto
|
[清水湾大酒店]
|
2007-07-22 |
私は清水湾大酒店に約10日ぐらい泊まりましたが、価格がお手頃の割にはなかなかの設備があり、感心しました。特に、19Fのマッサージで、足ツボマッサージを受けたのですが、58元で、腕のいいマッサージ職人と言うべき老練の方が丹念に足をもみほぐしてくれます。マッサージを受けるためだけでも、行く価値はありだと思います。
|
|
|
|
|
ささ 
|
投稿者:ささ
|
[清水湾大酒店]
|
2007-06-18 |
2泊3日のJTBのツアーで6月15日〜17日まで泊まりました。3人で参加したので 一人はシングル 後の2人はツインの部屋でした。シングルの部屋の方が備品が気持ち綺麗だったように思います。よく日本である浴衣地のガウンがありました。でも 洗濯はもちろんしてありましたが ヨレヨレでした。寝巻きはもっていった方がいいです。ツインの部屋にはガウンはありませんでした。部屋のスリッパは2人部屋なのにスリッパが1つしかありませんでした。がシングルの部屋から持ってきました。次の日はちゃんと2人分ありました。 バスタオル、タオルともに普通に使えます。
値段の割にはまあまあのホテルだったと思います。トイレもきちんと流れますし トイレットペーパーもありましたし 浴室も小奇麗にしてありました。寝泊りするだけなら 何の問題もありませんでした。 ホテルの19階にマッサージ屋さんがありました。フットマッサージは45分で58元 全身マッサージは45分125元でした。 外に出かける交通費を考えれば安かったように思います。各部屋にマッサージのクーポン券がありましたが それはサウナのクーポン券で女性はサウナは辞めたほうがいいと定員さんに言われました。 受付で日本語が通じるお兄さんがいるので大丈夫ですよ(^O^)
|
|
|
|
|
弘中 幸雄 
|
投稿者:弘中 幸雄
|
[清水湾大酒店]
|
2007-04-03 |
クラツーのツアーで親子3人トリプルで3月21日から3泊しました。
格安ツアーでしたが、特に問題なく過ごせました。
部屋はお決まりの小さなエキストラベッドでしたが、
まあ、そんなものでしょう。
一番心配していた、電源コンセントですが、私のデジカメ用充電
アダプター、携帯電話の充電用アダプター、子供のニンテンドー
DSのアダプターもそのまま使うことが出来ました。
近く(徒歩数分)に24時間営業のコンビニが数軒ありアルコール類を含めて入手出来ました。電車で1駅の中山公園駅の側に
スーパー「カルフール」などが入っている「龍之夢購買中心」が
あり、買い物にも便利でした。
ただ、終電が22時前なので注意して下さい。
|
|
|
|
|
山下 
|
投稿者:山下
|
[清水湾大酒店]
|
2007-01-28 |
値段のホテルです、排水溝が(バス)良くない、朝食のレストランが狭く内容がサイヤクでほとんどの料理が冷えている、期待をしない方がいいです、中心部からかなり離れています25分ぐらい。
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼