手刺繍を施したオリジナルデザインのチャイナドレスや中国の伝統衣装を買うなら老舗の店!
こんにちは、上海ナビです。上海のレストランでもよくチャイナドレスを着た店員さんをみかけますよね、ついついキレイだなって見入ってしまうことはありませんか?上海でも簡単にオーダーメードできるお店が結構多いんですよ。今回は、その中でも、「地下鉄2号線 石門一路」1番出口の向かい側にあるチャイナドレス(旗袍)のお店「龍風」を紹介したいと思います。こちら「龍風」は歴史あるチャイアドレスの老舗で中国民族衣装、伝統工芸、モダン衣装などを作製しているのが特徴です。手刺繍のオリジナルデザインのチャイナドレスや中国古典衣装などが店内に100種以上飾ってあるので、気に入ったデザインのドレスが見つかると思います。では、さっそく「龍風」のチャイナドレスを見てみましょう。
※商品、値段、店舗の様子などは移転前のものですのでご注意ください(2017年6月追記)
~ではさっそく チャイナドレス(旗袍) を見てみましょう~
~おススメのチャイナドレスを見せていただきました~
1.鳳凰をデザインしたもの。赤の生地に大胆な鳳凰の手刺繍がとってもキレイです。襟元のデザインが中国らしくていいですよね。これらも手刺繍なんだそうです。<6000元>
2.こちらのドレスも鳳凰をデザインしたもの。黒色の生地に金色の刺繍がいいですよね。このドレスの撮影はマネキンにかけてないので、胸元や腰のラインがうまく出てなくて見た目も変な感じになってしまっています。やっぱりチャイナドレスは必ずサイズを合わせるようにしましょうね。<6000元>
3.牡丹をデザインしたもの。華やかなピンクの生地の上に豪華に大きな牡丹の花をあしらった、シンプルなデザイン。<3500元>
4.中国らしい唐装の感じがするデザインのチャイナドレスです。襟元、袖、スリット、ボタンの部分などなかりキレイな印象を受けますよね。手刺繍がない分お値段もお手ごろとなっています。<2000元>
5.龍をデザインした男性用の衣装です。お値段はというと手刺繍で作られているのでお値段は高めです。女性のチャイナドレスは当たり前ですが、男性のチャイナ衣装もあるんですよ。<8000元>
~他にもいろいろなチャイナドレスがあります~
6.胸元のシースルーがセクシーですよね。襟元のデザインやボタンの装飾も中国らしいくてかわいいですよね。
7.原色を使った、鮮やかなチャイナドレス。東南アジアの民族衣装のようなデザイン生地をチャイナドレスにした豪快なドレスですね。暑い日のパーティーやガーデンウエディングにと活躍しそう!みんなの注目を集めること間違いなし!
8.上着とズボンが別のチャイナドレスです。このデザインも中国らしくてかわいいですよね。
~店内を紹介します~
店内にあるドレスは全部で100種類以上あり、気になるお値段は、お値段は、600元~、1000元~、3000元~8000元と幅広くあります。
これらのチャイナドレスは既製品で中には手刺繍のドレスもあります。
生地はも豊富にあるので、オーダーメードする方はゆっくりじっくり探しましょう。
チャイナドレスのほかに、紳士用のスーツもオーダーメードできます。
お店に来られる方は午前中に店内に飾ってあるチャイナドレスをセレクト&サイズあわせをします。そして夕方までに仕立て直しをするので、可能であればその日の夜に試着をしてほしいと言っていました。そうすればボディラインにフィットしたチャイナドレスに仕上がるそうです。チャイナドレスはサイズが合わないとせっかく買ったのに見た目が変になってしまいます。仕上がりまでには、約3日~7日程度を目安としてください。もし帰国までに間に合わなければ日本への郵送も可能(有料)なのでこちらのサービスも利用すると便利ですよね。以上、上海ナビでした。