上海オープントップバス【割引チケット予約】

閉店・移転、情報の修正などの報告

掲示板ご利用の前にコミュニティ掲示板ガイドラインをご参照ください。
以下の投稿を禁止します。内容の有無にかかわらず削除、IDの停止をいたします。
・各種団体、施設の告知・宣伝、募集・勧誘活動など
・名前、住所、電話番号など個人を特定できる情報の投稿
・明らかに男女交際を目的とした「出会い系」としての掲示板の利用
※ユーザー同士の交流を規制するものではございませんが、あくまで自己責任の範囲でお願いします。
  • トピック:28件
  • コメント:0件
トピック 投稿日
投稿者:ははるん

口コミ掲示板観光には必ず必要

2018-10-29
日本語対応イヤホンもあり大変便利
このバスだけで、上海を理解できます。 
訪問日:2018/10
投稿者:yuki_68

口コミ掲示板ここじゃないんかい!!

2017-07-04
人民広場のチケットブースへ行き、プリントアウトしたペーパーを差し出したところ
「ここじゃない、こっちの九江路の所」と言われる。結構距離あるわよね、そこまで
なんだって??ここに印刷されている画像はいったいなんなのさっ!!
プリントしたモノには人民広場で変えられると表示がある
チケットブースの画像もあったので
画像を指さし「这个一样的地方!!!发行门票!! 」(これここでしょ!!チケット出して!)
と粘る(笑)
チケットの番号をターミナルに打ち込んでみたらチケット出るじゃんよ!!
係員よく見てないのよね(コレ中国でよくありがち)
まったくもう!

それと、グリーンライン「王佛寺」を通るルートじゃありませんよね
以前、乗車した時は通ってましたけど、南京西路一直線に変わりましたよね
このサイトの案内、変更した方が良いと思いますよ 
訪問日:2017/07
投稿者:shuhei40

口コミ掲示板いろいろ違って楽しい。

2017-03-21
とりあえずハワードジョンソンホテル前のチケット売り場は廃止されていました。ご注意下さい。
人民公園のチケット売り場は公園の北側だったのですが、
場所が分からず2番の乗り場に行ってしまい、そこにいた係員にチケットを発券してもらいました。
係員が本部に電話でやりとりして、手持ちの発券機で発券してくれました。
多少の中国語ができれば、何とかなるかもしれません。
ただ、ワイタンの係員は発券してくれなかったので、人に寄るのかもしれません。
不安な方は、人民公園駅7番出口から出て階段を上ったチケット売り場にまっすぐ行くのがよいでしょう。

48時間チケットの特典が、王佛寺の入場券がなくなり、外灘観光トンネルの入場券になっていました。
ということで、3大特典は、金茂タワー88階入場券、クルーズ、観光トンネルです。
この3つとも利用すると、チケット代だけで250元ぐらいになりお徳です。

参考までに私の行程を書きます。
1日目
 昼過ぎにチケット交換。レッドコースで外灘へ。
 観光トンネルを通り浦東側に渡り、徒歩10分ほどで金茂タワー88階入場。
 観光トンネルを出たところから、金茂タワーが見えるので目印に歩けばつきます。
 金茂タワー乗り場からブルーラインで、十六浦へ行き19:30からのナイトクルーズ。
 ちなみに十六浦でバスを降りようとしたところ、2階から下りている間に発車してしまい降りられませんでした。
 下車予定のバス停が近づいたら、早めに1階に降りていた方がよいようです。
 クルーズ終了後は、バスの最終が出てしまっていたのでタクシーでホテルへ。
 18:00や19:30のナイトクルーズがおすすめですが、帰りのバスはありません。
2日目
 地下鉄で豫園へ。観光後、レッドラインで新天地へ。
 新天地からレッドラインで1番の人民公園に行き、グリーンラインに乗り換え上海商城へ。
 商城で食事をして、予約してあった19:30からの雑技を見て、地下鉄へホテルへ帰りました。
 雑技の終了時間は、やはり最終のバス以降になります

バスに乗るときにイヤホンをくれるので、座席のそばにある機械に差し込み6chにすると、
観光ガイドとともに、停車場が近づいたことを教えてくれます。
音声はボリューム最小でもかなり大きく、音声の間に流れる音楽はさらにうるさいので、
耳の穴に指すと言うより、耳に引っかけておく程度でも十分です。

バスの係員や乗務員は、必要最小限の親切さで、日本のような過剰サービスではありません。
ただ、現地のほかのサービスに比べればかなり親切です。
せっかくの海外旅行だから、迷ったり戸惑ったりトラブルがあったりすることも楽しむ、
というか、そういったことこそが醍醐味と思って参加されることをおすすめします。 
訪問日:2017/03
投稿者:tricorder

口コミ掲示板バスが来ない

2015-02-09
30分間隔でバスが来ることになってますが、なかなか来ない。時刻表もバス停に書いてないのでいつ来るかわからない。グリーンラインには最後まで合えませんでした。時間が勿体無かった気がします。 
訪問日:2015/02
投稿者:yodi

Q&A掲示板BLUELINEのチケット売り場について

2014-06-06
来週、バスを利用と思っている者です。始発からBLUELINEの利用を考えていますが、その場合は乗り場、およびチケット引き換え場所はどこになりますか?
よろしくお願いします。 
投稿者:ayumgoren

口コミ掲示板引換所が非常に分かりにくかった!

2013-08-25
ストップオーバーを利用して、数時間の滞在のため、このバスツアーを利用しようと思って、事前に予約していきました。

HPに以下のように記載がありました。

2013年8月1日よりハワードジョンソンホテル(古象大酒店)前の引換所に変更となりました。乗り場とチケット引換場所が異なりますのでご注意ください。

とりあえず、ホテルまで行けばどうにかなるだろうと思って行ってはみたものの、バス停しか見つけられず、結局見つけ出すのに時間がかかり、バスに乗る時間もかなりなくなりました。

見つけた後は、なんだ~って思いましたが、何も知らずに初めて行く身には難しかったです。

ハワードジョンソンホテルのベルボーイの方に聞いたりすると、すぐに見つかるかもしれません。
 
訪問日:2013/08
投稿者:chieshiki

口コミ掲示板予約の必要なし

2013-05-12
現地の天気が雨予定だったので、ギリギリまで予約を躊躇っていました。現地に行ってみると特に予約も必要なかったです。現地での体調や天気に不安があるなら予約しない方がいいですよ(営業妨害ですが)。
屋根がなく開放的で楽しかったと言えば楽しいですが、何やかんやとロスタイムが多く、「現地の足として便利」というのは絶対ないです。完全にタクシーの方が便利です。忙しい旅にはむいてません。 
訪問日:2013/05
投稿者:fukubon

口コミ掲示板なかなか良かったオープントップバス

2013-05-06
 
訪問日:2013/05
コメント(全1件)

fukubon

2013-05-06
上海広場の始発からワイタンでブルーレインに乗り換えて、上海ヒルズまで利用しました。
もう少し乗っていたかったのですが、時間配分をミスってしまい残念です。短い時間でしたが、それなりに上海の街中を楽しめました。また、次回、チャレンジしたいと思います。 
投稿者:Ayumix0610

口コミ掲示板すごく良かったです♪

2013-04-05
  • サムネイル表示
  • 一覧表示
  • バスの上から見た景色

2泊3日で一人旅でした。
あまり滞在時間がない中、オープントップバスのおかげで本当に充実した観光ができたと思います。
時刻表を気にする方は使用しないほうがいいと思いますが、バスはグルグル市内を回っているので、5分も待っていればすぐにやってきます。気楽に利用するには最高でした。
バスの運転手さんも、スタッフさんもみんないい人で、きもちよかったです。 
訪問日:2013/04
投稿者:あららまあ

口コミ掲示板ちょっと難しかったです。

2012-09-13
48時間券を利用しました。

最終的には満足だったと思えましたが、地下鉄のほうがよかったかも、申し込まなくてもよかったかも・・・とも思いました。

時刻表を印刷していったのですが、まったく時間通りではありませんでした。
時刻表が変わったのかなと思い、2日目はチケットを引換所の方に時刻表はありますか、と聞いたのですが。

ない、とのこと・・・。

でも、レッドラインは30分おき、ブルーとグリーンは40分おきに走っているから、レッドなら、降りてから30分後、60分後・・・に、降りた場所に戻ってくればいいとのことでした。

でも、王佛寺には9時50分に着きましたが、次のバスが来たのは10時45分でした。
お寺の中には35分しかいないで、外に出てバスを待っていたのですが、こんなことなら、もっと長く中にいればよかったな。

時間がわからず乗り継ぎも難しいので、1日しか利用しない予定で、特典目当てで48時間券を申し込むのはやめたほうがいいと思います。
1日で3つの特典を利用することはできないと思います。

また、停留所ではないところで停まったのか、停留所が設置されていないのか、停留所はありませんでした。

王佛寺以外でも、停留所がわかりにくいところが多かったように思います。

また、バスは1種類なのかと思っていたら、2日目の始発のバスは、シティバンクのラッピングバスのような、青いバスでした。

1日目にバスが来ないなあ来ないなあと思って待っていたのは、来なかったのではなく、この青いバスを他社のバスかと思って見送ってしまったのかもしれないと思いました。

このサイトでも、チケット引換所でも、すべてのバスの写真を表示して欲しいと思います。

でも、観光につかれた時に運良くバスの乗ることができたときは、バスから景色を楽しめることができてよかったです。
音声ガイドの説明の詳しくて楽しめました。

ひとり旅だったので夜景観光は諦めようと思っていましたが、7時半過ぎのバスに乗って、バスから夜景を楽しめたのはよかったです。

ただバスを走らせればいいというのではなく、わかりやすい停留所と時刻表ができるのなら、次回も是非利用したいと思いますが、このままなら、次回の利用はないし、人に勧めることもないかな・・・。




 
訪問日:2012/08
投稿者:たろまま

口コミ掲示板オープントップバス降車の仕方

2012-08-17
年配夫婦と子ども4人連れなので心配事がたくさんあります。
疑問点を何回か質問させて頂き、様々な問題がクリアでき、こちらのサイトには大変お世話になっております。

オープントップバスの口コミを読んで心配になったので、また質問させて下さいませ。
降り方がわかりづらいとの事ですが、難しいのですか?
ナビさま、もしくは経験者さま、降車方法を詳しく教えて頂けると助かります。
よろしくお願い致します。
 
訪問日:2012/08
コメント(全4件)

かこさん

2012-08-19
上海ナビの現地の方が返答されるかな?
と思っていまたが無いようなので。
オープンバスの停留所は、何社かあり、しかも付近なので違う所で待つ可能性大です。
必ずバス会社と停留所を確認してください。
降りる時は、運転手に声をかけた方が確実です。
私たちも両親と行きましたよ暑いので身体に配慮して下さい。
楽しい旅をお祈りします♪

 

たろまま

2012-08-19
かこさん様

コメントありがとうございます。
現地で乗ってみないとコツはつかめないようですね(^^ゞ
年配者と子供連れで不安はつきませんが・・・頑張ってみます。
また、何か注意すべき点などありましたら教えて頂けると幸いです<(_ _)>
よろしくお願い申し上げます。
 

かこさん

2012-08-20
とくに注意は、感じませんでした。
やはり、海外と言う事は、インプットしてた方が良いでしょう。

日中の観光は、とにかく暑いので水分補給は必要です。
オープンバス停留所にペットボトルが置いてある所では、申しつけると
頂けます。
言わないと貰えませんでした。 

たろまま

2012-08-20
かこさん様

またまたありがとうございます<(_ _)>
水分補給ですね、了解いたしました。
台風14号も発生し、心配事が増える一方ですが・・・
夏の終わりの旅行を楽しみたいと思っております。 
投稿者:ふとし

口コミ掲示板乗り降りにもう少し余裕が欲しいバスです

2012-08-18
人民公園前から豫園まで乗車、降りるときは急いで下におり、ギリギリで後車しました。イヤホンで日本語の解説があるのですが、それを聞いて、イヤホンを外して、上から下まで降りるまで、若干の時間を要するので、停留所では少し停車して欲しいです。ほぼ通過という停留所もありました。帰りは豫園で待っていたのですが、何時くるかどこにも表示がなく、ただただ待つのみでした。もう少し、観光用のバスらしい配慮が必要と思いました。 
訪問日:2012/08
投稿者:かこさん

口コミ掲示板上海オープントップバス

2012-08-16
お盆休みでお世話になりました。
バスに乗れれば最高の一言です♪
ただ半分は、残念、最悪だった一言です。
今回、初上海でした。
まず乗り場がわかりません行きついたと思い尋ねるとバス会社が違い
ウロウロ。
降りたい所では、案内もなく通過。
とにかく言葉も通じないし、対応の悪さ、聞いても無視されて。
男性の方の対応は、まだ良かったが、今までの海外旅行で最悪の対応をされました。
クルーズは、乗り場の記載がありません。
パンフレットもわかりにくいし、時刻も表記ないし結局のれませんでした。 
訪問日:2012/08
投稿者:たろまま

口コミ掲示板オープントップバスの子供料金

2012-08-14
オープントップバスの予約しようとしたら大人の料金のみ計算されてますが、子供は無料なんですか?
当日、チケットがないため乗車拒否されたら困るので不安です。
どなたか教えてください。
 
訪問日:2012/08
コメント(全2件)

上海ナビ 現地デスクY

2012-08-15
 こんにちは。上海ナビ現地デスクです。
 12歳以下のお子様は大人の同伴で無料となります。ご安心ください。 

たろまま

2012-08-15
上海ナビデスクYさま

ご回答ありがとうございました。
安心いたしました。
でも、48時間券を購入した時の、3台特典を利用する際は入場料等別途必要になってくるんでしょうね。
たとえば黄浦江クルーズなど・・・。

24時間券にするか48時間券にするか、もう少し検討してみます。

他にも色々とお世話になっており、大変感謝しております。
今しばらくお付き合い願います。
 
投稿者:たろまま

Q&A掲示板24時間or48時間

2012-08-11
オープントップバスの予約を考えていますが、24時間券か48時間券で悩んでます。
48時間の特典にある『金茂タワー88階入場券込み』ですが、グランドハイアットに宿泊予定なので、あまり魅力的ではありません。
ならば24時間券を2日間購入した方がお特な気がするのですが・・・。
『金茂タワー88階入場券込み』を他の特典に交換は不可能でしょうか?
また、3泊4日の滞在中いつ使用するか検討中ですが、オープントップバスのチケットは日付指定なのですよね?
 
訪問日:2012/08
投稿者:ayuhasan

口コミ掲示板交通手段として便利ですよ

2012-07-16
はじめて上海へ旅行しましたが、交通手段として確保しなければならないので、
地下鉄の他に上海オープントップバスを利用しました。 
訪問日:2012/07
投稿者:kirari0116

Q&A掲示板オープントップバスの時刻表について早めの連絡お願いします!

2012-06-24
今回、オープントップバスを利用しようか検討中なのですが、
バスが来る時刻は日によって違うのですか?
HPとは違ったという口コミがあったのですが。。。
当日、確認しないとダメなんですか。何か面倒ですね。 
訪問日:2012/06
コメント(全2件)

上海ナビ 現地デスクY

2012-06-24
 こんにちは。上海ナビ現地デスクです。
 サイトに掲載している時刻表は最新のものです。但し、運行会社は運行状況と交通状況によって、調整される場合があります。ご乗車の際は、各バス停にいるスタッフに当日の時刻をご確認ください。 

kirari0116

2012-06-24
>>上海ナビ 現地デスクYさん
分かりました。どうもありがとうございました。 
投稿者:travelco

Q&A掲示板オープントップバスの予約

2012-05-24
オープントップバスを予約したのですが、印刷が出来ないため 予約番号を控えて持っていったら 良いのでしょうか?
  予約している証明書がプリントアウトできないので、どうしたらいいですか
   返答 今日中に、お願いします 
訪問日:2012/05
コメント(全2件)

上海ナビ 現地デスクY

2012-05-25
 こんにちは。上海ナビ現地デスクです。
 紙に印刷した「予約確認書」には、大事な精算関連の情報が入っています。予約番号だけお仕えしても、バス運行会社のスタッフは分かりませんので、必ず紙に印刷してご持参ください。
 既に現地滞在中の場合は、ホテルのビジネスセンターではプリントアウトサービスがあると思います。よろしくお願いします。 

travelco

2012-05-29
>>上海ナビ 現地デスクYさん     わかりました 印刷して 行きます 
投稿者:mayaamu

口コミ掲示板感想

2012-05-07
ホームページにある時刻表とは異なって運行されていました。
途中のバス停では、バスの時刻表がないので、困りました。
同じバス停を、ほかのオープンバスも利用しているため、最初はどちらにのってよいのか迷いました。 
訪問日:2012/05
投稿者:US$

口コミ掲示板気分爽快

2012-04-25
3路線全てが、主だった観光地を網羅しており、移動に大変便利。停留所もバスと同色のあずき色なので解りやすい。2階席は前方にホロが張ってあり、後方は青天井。日差しが強かったのでホロの下を選択。選べるので女性には喜ばれるのでは?イヤホンで各所の説明が聞けるので結構役に立った。客はほとんどが外国人でマナーの面では許容範囲。十分楽しむ事が出来た。市内をくまなく観光するなら良い選択であろう。
気になった事がひとつ、途中現地人の母親と子供の組み合わせが乗り込んできたが、マナーが悪く不愉快であった。イヤホーンやマップを持っていなく、どう見ても正規乗車とは思えなかった。乗客のほとんどが外国人、運転手は言葉が通じないので、乗り降りのチェックをほとんどしていない様である。 
訪問日:2012/04