投稿者 |
トピック |
投稿日 |
myoukaku 
- 掲示板 62件
- コメント 9件
- アルバム 2枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:myoukaku
|
田鰻の甘辛煮、高菜湯麺は美味です
|
2015-03-30 |
先ほどお昼過ぎに利用しました。ちょうど昼休みも終わるころでしたので、奥の部屋の席があいておりました。田鰻料理あたりはどうかと思って頼みましたが、味付けもよい甘辛でいけます。麺は少なめでもよかったかなと思います。スープが化調のいやみもなく清淡な味わいでした。庶民的な雰囲気で気軽に試せるお店だと思います。
|
|
|
|
|
団塊世代のkoisan 
- 掲示板 76件
- コメント 22件
- アルバム 33枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:団塊世代のkoisan
|
洗練された綺麗なお店だし、味は絶品
|
2014-04-22 |
場所はnaviの地図なら簡単に行けます。
逆に、外灘観光トンネルからでも近いです。
4月19日の昼食に行き、味が好みに合ったので、20日も訪れました。
一品一品、1人では食べきれません。何人かで食べるのが普通の様です。
もの凄く繁盛しています。接客も、テキパキで料理も直ぐ出てきます。
リ-ズナブルだが、味は一流です。
地元の人たちも気楽に利用してるのか、お客が絶えること無いです。
|
|
|
|
|
albertus 
- 公開お気に入り 4件
- 掲示板 12件
- コメント 3件
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:albertus
|
工事終了?
|
2013-04-17 |
昨日行ったら、普通に営業してました。工事中の様子などは知らないのですが、もう終わったんでしょうね。
|
|
|
|
|
hkbjsh 
|
投稿者:hkbjsh
|
改装?閉店中
|
2013-03-10 |
13年3月9日午後訪問したところ、外装だけ残して、店内は取り壊しているところでした。
改装後に再オープンするのでしょうか??
|
|
|
|
|
beimei03 
|
投稿者:beimei03
|
美味しいし、店内もきれい
|
2012-09-11 |
2人で来店し、豚の角煮と揚州炒飯ともう一つおかずを頼みましたが、どれも間違いなし!です。ボリュームたっぷりなので、少し残してしまいましたが、かなり箸がすすみます。
ちなみに店内はもちろん、トイレ(女性側)もきれいで安心でした。ここはかなりおススメです。
|
|
|
|
|
|
mh19700410 
|
投稿者:mh19700410
|
おいしい
|
2011-11-29 |
店内の内装はとてもきれいで、料理の価格もそんなに高くなく、味もおいしい。
かなりおすすめです。
場所は、外灘×福州路が目安。
|
|
|
|
|
oguma 
|
投稿者:oguma
|
お勧めです。
|
2011-08-31 |
大食いの大人二名で来店しました。
ナビにも載っていた角煮、蟹粉豆腐、青梗菜炒め、ビール二本、ご飯2膳、頼みました。
どれも美味しく、ビールはキンキンに冷えていて良かったです。
上記の料理だけで、十分な量でした。
値段も150元位だったかと思います。
店内も綺麗で、サービスもよく、安いので、また機会があれば是非来店したいです。
|
|
|
|
|
poichos 
|
投稿者:poichos
|
清潔・ハズレ無しの評判店☆外灘近く♪
|
2011-08-24 |
2011/08/16
メニューはどれを選んでもはずれ無し!豚角煮の脂身部分、すこ~しだけ野性的なにおいもしました^^;でも、もちもちの皮付きのお肉で美味でした~♪
量が多かったので、持ち帰りタッパー(有料)をもらって自分で詰め・・・日本へ持ち帰るときは、機内持ち込みしました。
蟹粉豆腐は、味薄めで美味しかったですが、蟹味噌の味はしなかったので入っているかどうかは分からなかったです・・・。
英語を少し話せる方が一人いました。また、店内・お手洗いは清潔でした!食後、お散歩がてら外灘の景色も見渡せて、立地も最高~でした!
|
|
|
|
|
loon 
|
投稿者:loon
|
5月2日に行ってきました
|
2011-05-05 |
5月2日に旦那と二人で行ってきました♪
姥姥紅焼肉と青菜の炒め物と卵スープとご飯でかなり満足でしたぁ♪
姥姥紅焼肉はほんとに日本人好みの味です!!
中華料理に使われる八角が苦手で横浜の中華街とかの角煮は敬遠していたのですが
これはほんとにおいしかったです♪
ビールも一人一本ずつ頼んでお会計が日本円で2000円ぐらいでした♪
上海に行ったらまたぜひ行きたいです
|
|
|
|
|
kotoringo 
|
投稿者:kotoringo
|
うまい!!!
|
2010-05-27 |
ナビページを印刷して、
姥姥紅焼肉(おばあちゃんの豚バラ肉の角煮)
招牌蒜香焗中虾 (蝦の醤油煮ニンニク風味)
あと、スープと野菜を頼みました。
おいし~~~!!!
お肉、ボリューミーで甘辛で。
ごはんがすすみます。
日本に持って帰りたいほどでした。
店内には、日本人もちらほら。
満席で、タイミングよく入れてよかったです。
次回もまたここでご飯食べたいとおもうほど。
|
|
|
|
|
akoyoga 
|
投稿者:akoyoga
|
行ってきました!
|
2010-02-25 |
わくわくしながらお店にはいりました。確かに他の店とくらべてもお店の人が感じいいんです。
料理もおいしいし、値段がまた安いです。たべたことのない調味料の味だったり、すごく新鮮でした。メニューも新しくなっていて、少しわかるように赤のしるしがついていたりして、簡単にオーダーできました。2人でおなかいっぱい食べて(料理5種類)ビール2本のんで220元(3300円)でした。もう一度行って別のメニューもたべてみたいです
口コミはやっぱり、当たっていますね。
|
|
|
|
|
sari 
|
投稿者:sari
|
好吃!
|
2010-02-15 |
こちらの口コミを見て絶対行こうと心に決めていました。
やはり評判どおり大変美味しかったです。
豚の角煮はしっかりと味が染みていて日本人好みの味。これには絶対に白ご飯です。
白ご飯は盛りが少なめ(女子の1食分くらい)なので、良く食べる人は追加したくなるかも。
青菜の炒め物と海老とアスパラの炒め物も美味しかったです。
この先上海に訪れる機会があれば再訪したいです。
|
|
|
|
|
|
kaokaokao 
|
投稿者:kaokaokao
|
おいしかったです。
|
2009-12-29 |
大人3人、小学生2人で行って220元!
上海蟹も食べられたし、よかったです。
上海蟹は時価ですが、とても求めやすく、聞くとお値段を教えてくれます。
「トイレはどこですか?」「あちらです」くらいの日本語はわかってもらえます。
メニューはきちんと伝えないと漏れが有るので、ちゃんと注文しましょう。
特にお勧めは豚の角煮です。
|
|
|
|
|
あゆか 
|
投稿者:あゆか
|
甘めのたれが美味しい!
|
2009-09-21 |
女2人で行って109元!
頼んだものは
・蒜泥白肉(ゆで豚のおろしニンニク&唐辛子ソース)
・姥姥紅焼肉(おばあちゃんの豚バラ肉の角煮)
・招牌蒜香焗中虾 (蝦の醤油煮ニンニク風味)
・白飯2つ
・お茶(?)2人で1つ
お茶は急須に入れられてきました。
何杯も飲めます。
白飯は小振りの茶碗に山盛りに乗せられてきます。
私たち女2人にとっては丁度良い量でした。
どれも美味しく姥姥紅焼肉と招牌蒜香焗中虾(コピペしたんですが漢字が出てきません;)は
甘めのたれで凄く食べやすかったです。
お肉は柔らかいしエビは頭までばりばり食べられます。
殻は柔らかいのでそのまま食べられますよ。
蒜泥白肉もさっぱりしていて美味しかったです。
量も満足、味も満足、安さも魅力的。
是非一度立ち寄って下さい。
南京東路へも近いので歩いて行けます。
すぐ近くの外難の景色も夜は最高です。
|
|
|
|
|
フンフン 
|
投稿者:フンフン
|
美味しい料理
|
2009-09-18 |
どれも本当に美味しいです!!
ハズレなし!!
スタイリッシュで雰囲気もとても良く、カップルでも家族でも楽しめると思います。
本当に、お勧めです!!!
|
|
|
|
|
yuminosuke 
|
投稿者:yuminosuke
|
お薦めします!!
|
2009-08-10 |
銀波大飯店に宿泊だったので夕方到着後まずこのお店をめざしました。お店はとても清潔感があり料理も安くておいしくて大満足です。地元の方も外人の方もいっぱいいて人気があるのがよくわかります。女性2人で料理3品とビールを飲んでたったの85元でした。ホテルからはタクシーで行きましたが帰りは夜景をみながらゆっくり歩いて帰りました。また行きたいお店です。
|
|
|
|
|
芦屋川 
|
投稿者:芦屋川
|
この店最高!
|
2009-03-23 |
このナビを見て家族3人で行ってきました。なんと3人で106元(飲み物別)です。そして店内がおしゃれ。それに店員の愛想がいい、日本語はできませんが、理解しようと努力してくれます。客層は、地元の人が多いみたいです。
南京東路より行く場合、途中 本当にお店あるの?と不安になります。(注意必要)
本当におすすめのお店です。でも店内が日本人だらけになるのはいやだなあ・・・
|
|
|
|
|
そと 
|
投稿者:そと
|
[上海姥姥 シャンハイラオラオ]
|
2009-01-08 |
クチコミで評判だったこちらのお店。
期待を裏切ることはありませんでした。
いちおしは、えびのしょう油煮にんにく風味です。
味付けも食欲をそそるもので、何よりえびの皮が薄く、
皮ごと食べても違和感がまったくありません。
お店のお姉さんも笑顔がフレンドリーで、英語も堪能です。
途中で、お皿を変えてくれたり気配りもありました。
夕方六時前でしたので、予約もなくすんなり入れました。
帰る頃は、たいへん店内もにぎわっていましたが、予約を入れなくても大丈夫だとおもいます。
外灘も歩いて2分くらいの距離ですので便利です。特に、クルーズにいく前のお食事には、乗り場も程近いのでおすすめです。
わが家は、蒜泥白肉・紅焼肉・えびのしょう油煮にんにく風味・
やきそば・チャーハン・チンジャオロース・あんこのパイ包み・
紹興酒・ジュース3本で260元でした。大満足です!!
|
|
|
|
|
頭洗 
|
投稿者:頭洗
|
[上海姥姥 シャンハイラオラオ]
|
2008-09-29 |
頭洗です。
18日にシャンハイラオラオへ行ってきました。
20:00頃で店内はほとんど満席の状態でした。
2人だったので多く注文しすぎると食べきれないと思い、以下のように注文しました。
・紅焼肉
・魚香茄子(煲)
・焼青菜(今回はチーマオツィアイ:鶏毛菜という野菜でした)
・上海ガに(小ぶりのメス2杯で76元)
・チンタオビール(純生)2本
全部で180元くらいだったと思います。
・紅焼肉
→ビールと飲むとちょっと甘いかもしれませんが、ご飯との相性は抜群だとおもます。
・魚香茄子(煲)
→はずれの少ない個人的なお勧めの一品
あえて言うとマーボ茄子に近いですが、こちもご飯との相性は抜群。
・焼青菜(今回はチーマオツィアイ:鶏毛菜という野菜でした)
→チンゲンサイを頼んだけど、チーマオツィアイでした。
あっさりとしていておいしかった。
・上海ガに(小ぶりのメス2杯で76元)
→ナビマップに蟹の食べ方が載っていたので、テーブルの横において、説明を見ながら蟹を食べました。
安かったので小ぶりでしたが、ちょっとだけかに味噌もあったし、せっかくこの時期に上海にいるので、上海蟹を注文してしまいました。
蟹を食べる時に、2人とも指からちが出てしまったので、皆さんはお気をつけください。
・チンタオビール(純生)2本
→冷たい青島純生は最高
では。
|
|
|
|
|
かめあし 
|
投稿者:かめあし
|
[上海姥姥 シャンハイラオラオ]お勧めどおりでした。
|
2008-08-24 |
初めて行く上海です。ナビの書き込みをチェックして、とても評判のよかったのがこのお店。そこで旅行の初日、8月17日に妻と2人で行きました。結果は最高!!クチコミをしてくださったみなさんにただただ感謝です。
入店した時間帯が早かったせいか他のお客さんはだれもいませんでした。料理を決めようと思ったのですが、日本語が通じず、大弱り。でもウエイトレスさんがにっこり笑ってメニューの3か所を指さしてくれたので、なんだか分からずに思わず「OK、OK」と叫びました。
出てきたのは牛肉のたっぷり入ったスープ、豚肉の煮物、海老のから揚げ醤油味でしたが、どれもおいしくて感心しました。全部一品ずつだったのですが、50代の夫婦には2人で分け合っても食べきれませんでした。
料金はビール代込みで122元。関係ないけど、これに比べて東方明珠塔の一人150元は高すぎます。
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼