ジン ジャン パイン シティ ホテルは上海の中心部にあり、静安寺や衡山路は車で 15 分です。 このホテルは、外灘まで 8.4 km、上海中心大廈まで 9.3 km の場所にあります。
 
        
        
 
	
    
こんにちは、上海ナビです。
今回ご紹介するホテルは地下鉄1号線「衡山路」、「徐家匯」からそれぞれ徒歩10~15分の場所にある4つ星ホテル「青松城大酒店(パイン シティ ホテル)」です。徐家匯から東に伸びる肇嘉浜路という大通り沿いにありながらも、ホテル内の正面入り口付近は緑に囲まれた閑静な雰囲気。2007年末に延長工事完了予定の地下鉄4号線を利用すれば、ホテルを南に徒歩8分ほどの場所にある地下鉄4号線「東安路」から浦東の「世紀大道」までダイレクトにつながるので、よりいっそう交通至便な快適環境になることは間違いなしですね。 
では、さっそくホテル内の様子をロビーから順に見ていきましょう。 
 
	
    
肇嘉浜路側から見たホテルは、こんなに大きく立派な建物なんです。
  
	
    
~ホテル フロア別案内~ 
12~19階 客室 
5~11階 (一般企業オフィスフロア) 
4階 中華レストラン「紫羅蘭庁」、大小個室、宴会場など 
3階 会議室 
2階 ビリヤード、ボーリング、その他各種娯楽施設フロア 
1階 フロント、ロビー、ロビーバー、ビジネスセンター、ショッピングセンター、 サウナ、マッサージ、美容室、焼肉店「無限堂」、
          日本料理「海老天」、 ジャパニーズバー「GIZOU」 
 
	
ホテルロビーも明るくかなりワイド。さすがは錦江ホテルグループが管理するホテルだけある快適さです。正面奥にフロントが見えます。
 
	
	
    
■客室紹介
ホテル内は12~19階までが客室フロアです。客室タイプはスーペリア、デラックスの2タイプを基本に、各種スイートルームなど合計226部屋が用意されています。 
今回は日本人宿泊客に人気のデラックスルーム、その後スーペリアルームをご紹介します。 
 
	
    
ホテル内は2007年1月にリニューアルを終えたばかり。客室フロアのエレベーターを降りると、高級ホテルに見られるエグゼクティブフロア同等のハイクラスな空気が漂います。
  
	
1526号室/デラックスルーム(ダブル) (約35㎡) 
こちらは日本人ビジネスマンにも人気のお部屋。一般的な上海4つ星ホテルのデラックスルームとしてはかなりいい雰囲気を演出しているのが期待以上の出来です。 
 
	
	
ダブルベッドもお部屋に対してちょうどいいサイズです。ベッドの足元にこのようにスツールが置かれているのは5つ星の中でも良いホテルが多く、4つ星ホテルではかなりレアです。
 
	
	
デスクには無料のインターネット接続ケーブルが設置されています。また、お部屋の隅にはパンツプレッサーもありますよ。 
 
	
	
    
テレビ台の下にはミニバー、冷蔵庫が収納されています。また、こちらにはコーヒーメーカーで淹れられる「SIMPARBO」のコーヒー(18元)もあります。
 
	
入り口ドア付近にはクローゼットがあり、スリッパやセーフティーボックス、バスローブが用意されています。
 
	
	
バスタブが設置されたバスルーム内は、洗面台がちょっとモダンスタイルに感じる以外はいたって普通。 
 
	
	
しかし、バスタブは一般的なホテルのものより少し深めなのがお湯に浸かりたい日本人には嬉しいですね。シャワーも可動式で結構しっかりしたつくりです。
 
	
	
1712号室/デラックスルーム(ツイン)(約35㎡) 
こちらも同じくデラックスルームで、ツインスタイルのお部屋です。 
 
	
	
デスクの配置とソファーは変わりましたが、基本的な備品類は先にご紹介したお部屋と同じです。
 
	
	
    
							 
					
							
		
		
    
      
      
		        
		 
			        ソファーもこのスタイルなら、一緒に宿泊する方とゆっくりお茶やお酒を飲もうという気分になれますね。 
			       | 
      
      
         
       | 
		
							 
					
							
		
		      
      
		        
		 
			        バスルーム内の設備は先にご紹介したお部屋と同じです。 
			       | 
    
		
	
	
  
 
	
1529号室/スーペリアルーム(ダブル)(約27㎡) 
デラックスよりほんの少しお手頃価格のスーペリアルーム。若干狭くなったとはいえ、設備としてはデラックスとほとんど変わらないんですよ。 
 
	
	
ベッドも、ファブリックが若干変わった事とスツールがなくなった事を除くと、仕様は同じなんですよ。
 
	
	
ベッドの足元側の設備もデラックスルームと同じです。こちらもテレビ台の下にミニバー類が収納されています。ソファーはオットマン付の1人掛けが用意されています。 
 
	
	
クローゼット内にあるバスローブ、こちらはデラックスルームにある一般的なタオル地のものより薄いタイプになっています。
 
	
	
	
バスルームはやはり全室完全に共通の様子。デラックスルームでご紹介した設備と同じものが用意されています。なかなかいいと思いますよ。
 
	
	
1715室/スーペリアルーム(ツイン) (約27㎡) 
こちらは先ほどのお部屋のツインタイプです。ツインタイプになっても、ベッド周辺の広さはダブルの時と同じに感じます。 
 
	
	
ベッド周辺もすっきり整理されています。その他、備品等の設備についてはどの部屋も共通しています。
 
	
	
    
デラックスダブルのお部屋と同じタイプのソファーが並びます。
  
	
バスルームも今までご紹介してきたお部屋と同様です。
 
	
	
【客室共通備品】 
各部屋、TV/電話/冷蔵庫/ミネラルウォーター/ティーセット/ミニバー/ポット/スリッパ/バスローブ/セーフティーボックス/インターネット設備が完備されています。
 
	
	
	
【浴室共通備品】
石鹸/歯ブラシ/シャンプー/シャワージェル/ローション/コーム/シャワーキャップ/綿棒/シェービングレザーなどが用意されています。
 
	
	
    ■ ホテル内付帯施設 
    
◎ ロビーバー  
営業時間 9:00~23:00(1階)
 
	
    
◎ ショッピングセンター  営業時間 7:30~22:30(1階)
飲料、菓子類などの他、服飾雑貨も販売しています。
 
	
    
◎ ジム  
営業時間 16:00~21:00(1階)
 
	
    
◎ 焼肉店「無限堂」  
営業時間 11~14:00、17:00~22:30(1階)
 
	
    
◎ ジャパニーズバー「GIZOU」  
営業時間 18:00~深夜まで(1階)
 
	
    
◎ダンスホール  
営業時間 14:00~16:30、20:00~22:30(2階) 
ダンスホールの奥にはカラオケルームもあります。 
 
	
    
◎ 中華レストラン「紫羅蘭庁」  
営業時間 7:00~9:30、11:00~14:00、17:00~21:00
朝食はこちらで中華ビュッフェが1人58元でいただけます。ランチタイム、ディナータイムにはアラカルトメニューがオーダーできます。 
 
	
    
◎ テニスコート  
営業時間 13:00~22:00
ホテルの低層楼側(4階建て部分)の屋上にあります。 
 
	
◎ ビジネスセンター 
営業時間 8:00~20:00(1階)
パソコンでインターネットの閲覧ができるほか、コピー、ファックス等のサービスがあります。 
 
	
	
◎ サウナ/マッサージ/美容室 
営業時間 17:00~深夜1:00(1階)
1階ロビー正面左手の奥では、男女サウナ、マッサージ、美容室などのサービス施設があります。 
 
	
	
◎ ビリヤード/ボーリング/囲碁、将棋、麻雀ルーム 
営業時間 16:00~深夜1:00(2階) 
 
	
	
    ~周辺情報~
    
							 
					
							
		
		
    
      
      
		        
		 
			        ◎ 徐家匯 近年再開発が進み、大型ビルが立ち並ぶ徐家匯。高級ショッピングビルの「港匯広場」や「太平洋百貨」をはじめ、電脳ショッピングビルのメトロシティなどショッピングスポットが集中し、多くの買い物客で賑わっています。  
			       | 
      
      
         
       | 
		
							 
					
							
		
		      
      
		        
		 
			        ◎ 衡山路 旧フランス租界の衡山路駅周辺には洋風スタイルのバーや外国料理店が多く、外国人も集まりやすいエリア。昼は静かですが、夜は有名なバーストリートの1つとして連日のように賑わいを見せています。  
			       |