投稿者 |
トピック |
投稿日 |
yuuji345 
|
投稿者:yuuji345
|
トンネル内の明るさについて
|
2011-06-07 |
上海ナビ様
質問があります。
デジカメで撮影されたそうですが、露出データはいかほどでしたか?
フィルムで撮ろうと思っているのですが、フィルムの選定で参考にしたいのです。
ネットで動画などを見ている限り、かなり暗そうです。
感度、f値、露出時間はどの位だったでしょうか?
宜しくお願い致します。
|
|
|
|
|
スミ 
|
投稿者:スミ
|
ナビさんへ外灘観光トンネルの写真の撮り方は?
|
2008-02-19 |
上海ナビで外灘観光トンネル内部の写真が掲載されていますが
あの写真はどうやって撮ったのか教えてください。
すごく撮ってみたいですが、写真のことよくわからないので
教えていただきたいです。
私はコンパクトデジタルカメラを使っています。
|
|
|
|
|
ナビロン 
|
投稿者:ナビロン
|
[RE] : ナビさんへ外灘観光トンネルの写真の撮り方は?
|
2008-02-19 |
>上海ナビで外灘観光トンネル内部の写真が掲載されていますが
>あの写真はどうやって撮ったのか教えてください。
>すごく撮ってみたいですが、写真のことよくわからないので
>教えていただきたいです。
>私はコンパクトデジタルカメラを使っています。
>[ スミ様 Wrote ]-------------------------------------
スミ様
こんにちは、ナビロンです。
ナビが撮影したときは、一眼レフのデジタルカメラでした。
カメラの設定は、夜景モードに設定し、明るさを調整し乗ってる間ずっと、カメラがぶれないように撮影に集中し、何度(2〜30枚)も撮り続けました。
5分程度の乗車で急に明るくなったり、へんな人形が現れたり、霧が出てきたり、一発本番でしたのでかなり緊張し、大変な撮影でした。
ちょっとゆれたり、露出時間が長くなる為、三脚は必須だと思いますよ。
初めてトンネルに乗って撮影される場合は、いつごろがベストショットかわからないと思いますので、ただ、がんばるしかないかと思います。
肉圓さんの言われるように、一度、取扱い説明書取説をご覧頂き、備えられた機能をご確認をし、夜間撮影の練習もされた方が良いと思います。
以上、ナビロンでした。
|
|
|
|
|
ba-bai 
|
投稿者:ba-bai
|
横レスですがナビロン様教えてください
|
2008-02-21 |
横レスで失礼します。ナビロン様へ
何度か上海に旅行している者ですがこの外灘トンネルの
ネオンは2度ほどチャレンジしたのですが、全部ぼやけてしまい
ナビロン様のような写真が撮れません。
カメラはIXYの700を使っています。ISOを最大の400まで
上げてフラッシュOFFで手ブレを入にして撮っていますが、
上手くいきません。
三脚を建てると周りの人に迷惑がかかりそうなのでなにかコツが
あったら教えて下さい。
|
|
|
|
|
スミ 
|
投稿者:スミ
|
がんばります
|
2008-02-20 |
教えていただきありがとうございます。
機械に不慣れなおばさんなので説明書を見てもよくわからなくて
説明書片手に奮闘中です。
メーカーはキャノンと書いてあります。
三脚は持っていないので買っていくにもサイズがわからないので
どのくらいのものを買ったらいいのでしょうか?
>コンデジでも現在は色んな設定ができます。
>フラッシュの有り無し
>ホワイトバランス
>撮影モード シャッター優先・絞り優先・プログラムAE 等々
>メーカーで名称は異なりますが「ベストショット」等
>とにかく、今一度取説をご覧頂き、備えられた機能をご確認下さい。
>数限られたシャッターチャンスのためには日頃から色んなものを撮影してみるのも良いかも。同じ被写体を設定を変えて撮ってみましょう。
>消去も簡単ですしね。
>[ 肉圓様 Wrote ]-------------------------------------
|
|
|
|
|
|
スミ 
|
投稿者:スミ
|
先ほどの記載で
|
2008-02-20 |
前の書き込みで記載漏れがありました。
デジタルカメラは2台目なのですが、前のカメラは撮るだけで
夜景とか合わせる場所がなかったので今度は付いたものを
買いました。写真楽しみです。
|
|
|
|
|
スミ 
|
投稿者:スミ
|
[RE] : [RE] : 三脚
|
2008-02-20 |
肉圓さん ありがとうございます。
参考にさせていただきます。小さくても三脚は必要なんですね。
ナビさんは三脚なしできれいに撮れてすごいですね。
私もがんばります。
|
|
|
|
|
鏡 
|
投稿者:鏡
|
三脚が大変でしたら
|
2008-02-21 |
「一脚」というものもあります。
1本足ですので三脚に比べるとやはり安定感は劣りますが、
何も使わないよりかは良いかと思いますし、重さも軽くて
コンパクトなので持ち歩きにも便利かと。
一度カメラ用品を扱っているお店でご覧になってみては
いかがでしょうか?
|
|
|
|
|
雷蔵 
|
投稿者:雷蔵
|
上海のお土産(ミニチュア置物)ご指南ください
|
2008-02-06 |
こんにちわ。始めまして。雷蔵と申します。
4月上旬に上海に旅行に行きたいと思っています。
恥ずかしながら生まれて初めての海外旅行、パスポートを
手にして感動している有様です(^-^;。
そこで、先達であるみなさんにお伺いしたいことがあります。
私は基本的にタワーや建物のミニチュア置物が大好きで、
上海タワー(東方明珠電視塔)や金茂大厦(ジンマオタワー)
のミニチュア置物をお土産に買いたいと思っています。
ところが、この上海ナビでいろいろ観ていると他にも
ミニチュアの置物があるようです。
例えば
・上海博物館
・グランドシアター
・国際会議センター
・豫園(湖心亭)
などのミニチュアがあるようでした(ちんまい画像を目を皿の
ようにして他の上海の建物と比較して見つけました(^-^;)。
そこでお聞きしますが、このような建物のミニチュア置物を
売っているおみやげ屋さんの場所や店名などがお分かりでしたら
ご教示頂ければ大変ありがたいです。
今のところはっきり分かっているのは上海タワーを売っている
タワーの展望台売店くらいです。
観光トンネルのギフトショップにも在るようですが、それがどこ
なのかも分かりません。ジンマオタワーのおびやげコーナーも
88階の展望台にあるのかも定かではない状態です。
二泊三日の短い期間で、連れが行きたいところもあるようなので
できるだけ事前に知っておきたいのです。
迷って時間を失わず、効率的に動きたいと考えています。
お分かりの方いらっしゃったら。宜しくお願い致します。
|
|
|
|
|
カコ 
|
投稿者:カコ
|
[外灘観光トンネルの料金について質問です]
|
2008-01-09 |
[東方明珠電視塔]+[外灘観光トンネル] で片道78元となっていますが、この料金で東方明珠電視塔の歴史陳列館と263mの展望台が利用できるのでしょうか?
そして、トンネルでも船でも地下鉄でもなく、タクシーという選択肢はありませんか?地下鉄は夜の安全度はどうなんでしょう?ってたくさんの質問すみません。お答えいただけるものをお願いします。
|
|
|
|
|
|
ナビロン 
|
投稿者:ナビロン
|
セット料金が変更になっていました!
|
2008-01-14 |
>[東方明珠電視塔]+[外灘観光トンネル] で片道78元となっていますが、この料金で東方明珠電視塔の歴史陳列館と263mの展望台が利用できるのでしょうか?
>
>そして、トンネルでも船でも地下鉄でもなく、タクシーという選択肢はありませんか?地下鉄は夜の安全度はどうなんでしょう?ってたくさんの質問すみません。お答えいただけるものをお願いします。
>[ カコ様 Wrote ]-------------------------------------
こんにちは、ナビロンです。
本日、東方明珠電視塔まで行ってきました。以下、料金をご確認ください。
[東方明珠電視塔]+[外灘観光トンネル] で片道78元→115元、往復88元→125元に価格が変更されました。
このセットチケットですと、歴史陳列館と263mの展望台が利用できますよ。
個別に買うと、[東方明珠電視塔]85元、[外灘観光トンネル] 片道40元、往復50元なので、セットチケットを買ったほうがおトクみたいですね。
以上、ナビロンでした。
|
|
|
|
|
うさちゃん♪ 
|
投稿者:うさちゃん♪
|
[外灘観光トンネル]高いけどキレイ。
|
2007-09-17 |
外灘観光トンネル、少々高めですが、今回思い切って行ってきました。^^
片道より往復の方がお得感があるので往復にしました。
時間的には、本当にあっと言う間なんですが、光のトンネルと言うだけあって、本当にキレイです。
デジカメで思い切って、夜景モードにして撮ってみました。
きっと、普通のデジカメでは難しいだろうな〜なんて思ったら、意外や意外、結構キレイに撮れていてびっくり。
上海の記念の写真の1枚となりました。^^*
ぜひ、夜景モードで写真撮ってみてください。
|
|
|
|
|
みぽっこ 
|
投稿者:みぽっこ
|
[外灘観光トンネル]
|
2006-11-09 |
来月上海へ行く予定です。
金額が高い?5分ほどで終わる??とナビ様の説明でしたが、
実際どうなんでしょう??行った方の感想聞かせて下さい。
|
|
|
|
|
ナビロン 
|
投稿者:ナビロン
|
[RE] : [外灘観光トンネル]
|
2006-11-10 |
>来月上海へ行く予定です。
>金額が高い?5分ほどで終わる??とナビ様の説明でしたが、
>実際どうなんでしょう??行った方の感想聞かせて下さい。
>[ みぽっこ様 Wrote ]-------------------------------------
こんにちは、ナビロンです!さっそくお答えしますね。
観光トンネルは、黄浦江の下を通るのでちょっとどきどき感があります。トラムに乗るとネオンの光に包まれとても幻想的です。実はネオンの光にはストーリーがついていて、英語と中国語での説明があります。説明がなくても、バルーン人形などのビックリもあるので楽しめます!
5分間という短い間ですが良い思い出になると思いますよ。
以上、ナビロンがお答えいたしました〜。
|
|
|
|
|
gaukee 
|
投稿者:gaukee
|
[RE] : [外灘観光トンネル]
|
2006-11-09 |
>来月上海へ行く予定です。
>金額が高い?5分ほどで終わる??とナビ様の説明でしたが、
>実際どうなんでしょう??行った方の感想聞かせて下さい。
>[ みぽっこ様 Wrote ]-------------------------------------
みぽっこ様、こんばんは。
外灘観光トンネルが出来たばかりの時に、トラムに乗り込んで、浦東から外灘までを体験してきました。
今はどうなのか解りませんが、トラムに乗り込む時もうやうやしく案内嬢が招き入れてくれました。
トラムが動きだしたら、本当に光のイルミネーションで、はではで、
ぎらぎら〜という感じでした。
いちよう、イルミネーションの色や形で一つの場面を表していて、
30秒〜1分毎に変わります。その場面ごとに意味しているものがあるようです。(例えば、地球の地底の場面とかと言う感じです)
その場面の説明が普通話や英語などでトラム内に流れるのですが、BGMやトラムの動く音が大きくて、何を言っているのかがよく聞き取れません。
わぁ〜と思っているうちにすぐに外灘に着いてしまいました。
確かに時間は短く、地下鉄などに比べて高いなぁと思いましたが、
キッチュな体験が出来たと思い出になっています。
でも、再びまた利用するかどうかと聞かれれば、答えは「?」です。
|
|
|
|
|
|
みぽっこ 
|
投稿者:みぽっこ
|
[RE] : 参考になりました
|
2006-11-10 |
>[ gaukee様 Wrote ]-------------------------------------
gaukee様
ご回答頂きありがとうございます。実際に乗った方の感想が聞けて
よかったです。以前からTVなどでちらっと見て気にはなってた乗り物なので体験してきます。上海発上陸の為また質問すると思います。
またご存知の事がありましたらお願しますね!!
|
|
|
|
|
共和新路 
|
投稿者:共和新路
|
万博にあるような乗り物
|
2006-11-09 |
ナビさんとは逆に、外灘から浦東方向へ利用しました。
上海が初めてであるなら、南京路を人民広場から歩いて外灘へ出て、そのエリアの散策の後、これに乗って東方明珠塔へ登って、地下鉄「陸家角」駅から市中心へ戻る。 という無駄のない観光コースを組めることは確かです。
万博や大型テーマパークのアトラクションに興味がおありなら、それなり楽しめるのでは?
ですが、家族4人で片道2000円近かったですから、やはり高い乗り物です。
話のネタになりましたが、一度で十分です。
|
|
|
|
|
みぽっこ 
|
投稿者:みぽっこ
|
[RE] : 万博にあるような乗り物
|
2006-11-10 |
>ナビさんとは逆に、外灘から浦東方向へ利用しました。
>上海が初めてであるなら、南京路を人民広場から歩いて外灘へ出て、そのエリアの散策の後、これに乗って東方明珠塔へ登って、地下鉄「陸家角」駅から市中心へ戻る。 という無駄のない観光コースを組めることは確かです。
>万博や大型テーマパークのアトラクションに興味がおありなら、それなり楽しめるのでは?
>ですが、家族4人で片道2000円近かったですから、やはり高い乗り物です。
>話のネタになりましたが、一度で十分です。
>[ 共和新路様 Wrote ]-------------------------------------
共和新路様
実はテーマーパーク大好きなんです(^^)初上海なのでやはり体験した方がよさそうですね。。ありがとうございました。
|
|
|
|
|