投稿者 |
トピック |
投稿日 |
willpoppo 
|
投稿者:willpoppo
|
12/31(土)の銀行営業状況
|
2016-11-05 |
今年の12/31(土)に上海に行きます。
16時くらいに『地下鉄 打浦橋駅』付近の宿に到着するのですが、周辺の銀行はその時間も窓口両替できるのでしょうか?
回答よろしくお願い致します。
|
|
|
|
|
Shnkai 
- 掲示板 371件
- コメント 3,205件
- アルバム 715枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:Shnkai
|
田子坊 の隣に庶民的な市場があります
|
2013-03-07 |
田子坊 を散策していて、すぐ隣に市場を発見しました。
小さな市場でしたが、上海の人たちの日常の生活が垣間見れた感がしました。
|
|
|
|
|
Shnkai 
- 掲示板 371件
- コメント 3,205件
- アルバム 715枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:Shnkai
|
田子坊で見つけた面白いお店
|
2013-03-07 |
田子坊を散策していて、かわいい看板のトイレがあると思い、
一寸用足しにいいかなと寄ってみると、なんと『便所餐庁』 という食堂でした 。
これはかなりのユーモアかなと、大笑いしました。
※『便所餐庁』 の 庁 は点がありません
|
|
|
|
|
jun114 
- 掲示板 39件
- コメント 9件
- アルバム 104枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:jun114
|
素敵な雰囲気♪
|
2012-09-20 |
田子坊へはガイドさんに案内してもらい連れて行ってもらいました。
期待していた通りとっても素敵な雰囲気で歩きながらショップを巡りいろいろなものを見ることができました。
閉店したようですが、アクセサリーのお店ではパールのネックレスとタイガーアイのブレスを購入しました。素敵なアクセサリーが並んでいたので残念です。
飲食店もあるのですが、お茶時だったのでカフェに入りましたが猫が二匹眠っていてとっても可愛かったです。看板猫のようですね。飲み物も美味しかったですしゆっくりできました。
私が訪ねた日はあいにくの雨でしたが、楽しめるスポットだったと思います。
|
|
|
|
|
zhenchalin 
- 公開お気に入り 1件
- 掲示板 2件
- コメント 3件
- アルバム 5枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:zhenchalin
|
最近の田子坊
|
2012-02-03 |
2012年になりました。
田子坊の御茶屋です。
中国の発展スピードの速さは田子坊にいるだけでも感じられます。
入れ替わりの早いこと。
いい店が増えるのは素敵なことですが、harirabuさんのような古い仲間が去るのは寂しいものです。
地下鉄の駅もでき、駅ビルにはたくさんのレストランがあり、
地元のものとしては選択肢がいろいろ増えて楽しいです。
私がお客様に聞かれたときにお勧めするレストランは『小三堂』
泰康路沿いの『瑠璃工房』(ビルの壁面が大きな花になっている)の1階です。
台湾系の中華レストランで、コストパフォーマンスの高い一件。
獅子頭(いわば、ハンバーグボールスープ?)とか、ジーバオ(鶏肉料理)とかよく頼みます。
皆様、今年もまた刻々と様相を変える田子坊をお楽しみください。
|
|
|
|
|
田子坊探検隊 
|
投稿者:田子坊探検隊
|
[田子坊 (泰康路)]ワンちゃんのチャイナドレス発見
|
2008-10-13 |
泰康路274弄のところから入るか、建国西路側から入った路地の真ん中あたりに「Choco」さんというワンちゃんのチャイナドレスを作ってくれるお店がありました。
猫ちゃん用も作ってくれるそうです。
|
|
|
|
|
akenetin 
|
投稿者:akenetin
|
2回目の上海 初めて田子坊行きました、気に入りました♪
|
2011-06-03 |
小さい店が本当にたくさん並んでいてなんでもありますね、若くなくてもとても楽しめました♪
オプションには入ってなかったのに若いガイドさんが外灘には夜(ナイトクルーズで)いくので
代わりに田子坊へ連れて行ってくれました。午前中に自由時間があったので行くつもりで
ホテルの日本語がわかる方にきいたら「小さいところでおもしろくないかも」というような話を
聞いたので 行くのをやめて テレビ塔に行きました。午後からのオプションで行けて 本当に
よかったです。日本にはない楽しい街が多い上海の中で また楽しい場所を発見した気持ちです。友人は手書きのスニーカーなどを買っていましたが 見るだけで十分満喫しました。
歩き疲れてなければ また時間に余裕があればカフェにも行ってゆっくりしたかったです。
|
|
|
|
|
shunrie 
|
投稿者:shunrie
|
[田子坊 (泰康路)]のカフェ
|
2009-01-20 |
2008年12月28日〜31日まで、初上海を楽しんできました。
ガイドブックに載っていた「田子坊」に、
少々興味は惹かれていたものの
正直どうしても行きたいってほどのスポットでは
ありませんでした。
でも、天候にあまり恵まれずに新天地をうろうろしていた時に
ここも素敵だけど、ここまできたなら「田子坊」にも
行って見るかと、はっきりしない霧雨に
半ばどうにでもなれ的な気分で徒歩で向かったのでした。
徒歩で20分以上は裕にあったと思いますが
着いて見るとそこは何と素敵なラビリンス!!
もうサイコーに好みの空間が広がっていました。
上海の最先端アートを堪能し
ウィンドウショッピングを楽しみ
お土産を選び…
何度も通った路地にまた出てきてしまって
大笑いすることもしばしば。
そうこうするうちに、ちょっと一休みしたくなっていたら
たまたま通りがかったカフェから男性スタッフが
なんと日本語で声を掛けてくれました。
なんのことはない、れっきとした日本男児だったのです。
そのお店は「赤い靴」という、小奇麗なカフェ。
有機栽培のコーヒーと手作りのスイーツで
もてなしてくれるとのことで
このグッドタイミングなお誘いに乗りました。
主人はシュークリームをオーダーし
私は、お店のお勧めで、オーダーしてから
15分ほどかかるチョコレートケーキを言われるがままに注文。
シュークリームは本当に手作り感いっぱいの
甘さ超控えめ、オーガニックな味。
人によっては、ちょっと物足りないかも。
コーヒーはとても味わい深く、美味しかったです。
そして、チョコレートケーキは
私の大好きなフォンダンチョコでした♪
これも、甘さ控えめでしたが
フォークを入れると、とろ〜っと溶け出すビターなチョコレートが
堪らなく美味でした♡
上海でフォンダンショコラにお目にかかれるとは!
この仕込みに10分かかってしまったわけねと納得。
でも、この間にコーヒーはほとんど飲み尽くしてしまってたので
もう少し、コーヒーを出すタイミングを考えていただけると
良いかもしれません。
上海では決して安くは無いけど、日本でこんな感じのとこで
お茶したら、いったい幾らかかるかな〜と思えば安いかな?
小さなお店ですが、本当にきれいで、トイレも清潔!
店員さんも感じが良く頑張ってる
日本人が安心して入れる美味しいお店です。
カードが使えたらパーフェクトでした。
|
|
|
|
|
|
田子坊探検隊 
|
投稿者:田子坊探検隊
|
[田子坊 (泰康路)]素敵なスケジュール帳発見!!
|
2008-12-29 |
素敵な2009年のスケジュール帳をShinziKatohDesignで見つけました。
今年もあと3日、新年はかわいいデザインと一緒にスタートしましょう!!
|
|
|
|
|
田子坊探検隊 
|
投稿者:田子坊探検隊
|
[田子坊 (泰康路)]版画家:森本利根・個展開催
|
2008-12-12 |
274弄10号のShinziKatohDesign2Fのギャラリーで、版画家:森本利根・個展開催中です。
13日の2時からは画家との交流会があるとか・・・
一度本物の芸術に触れておくのもいいかも・・・
|
|
|
|
|
田子坊探検隊 
|
投稿者:田子坊探検隊
|
[田子坊 (泰康路)]森本利根先生の個展開催
|
2008-12-01 |
12月6日〜26日まで、泰康路274弄10号のニュー雑貨の店「ShinziKatohDesign」ギャラリーで、版画家・森本利根先生の個展が開かれるそうです。
内閣総理大臣賞や文部大臣賞などの受賞作品も展示されます。
カフェも併設してますので、コーヒーブレイクに立ち寄りもいいかも。
|
|
|
|
|
お茶屋 
|
投稿者:お茶屋
|
私も協力しています
|
2008-12-01 |
個展に先立ち、
Ayako Styleで作品の一部を展示しています。
http://ayakostyle.blog18.fc2.com/
田子坊にお越しの際はぜひどうぞ!
|
|
|
|
|
田子坊探検隊 
|
投稿者:田子坊探検隊
|
[田子坊 (泰康路)]ShinziKatohショップ
|
2008-11-05 |
泰康路274弄の所から入っていくと、そのまま、建国中路に出れます。
当然、逆もOKです。
途中に、有名な雲南コーヒーのお店があります。
マスターは日本人だったと思います??
この路地にも本当にたくさんのお店が出来てます。
今のところ、田子坊では一番端っこに位置してるようです。
|
|
|
|
|
ねこ三四郎 
|
投稿者:ねこ三四郎
|
[RE] : [田子坊 (泰康路)]ShinziKatohショップ
|
2008-12-11 |
新作の商品もあったり、楽しく見てきました。
クリスマスギフトラッピングもしてくれるみたいですね。
可愛いイラストが印象的でした。
|
|
|
|
|
お茶屋 
|
投稿者:お茶屋
|
[RE] : [田子坊 (泰康路)]ShinziKatohショップ
|
2008-11-06 |
そうですね、
今年になってからお店ができたエリアです。
あのカフェは丘永漢さんがやっています。雲南省で農場を経営していて、その豆で淹れているそうです。
以前そのエリアでAyako Styleというハーブティーの店をしていましたが、
今度からそこはオール天然素材のオリジナル商品のお店になります。
お肌に優しい石鹸とか、天然素材アロマオイルなど、素敵なお店になりそうですからまた探検しにいらしてください。
|
|
|
|
|
|
ずんずん 
|
投稿者:ずんずん
|
[田子坊 (泰康路)] 朝9時に開いているカフェ
|
2008-10-30 |
田子坊の中にオープンカフェがあるということですが、土日の朝、9時頃あいているお店はあるのでしょうか。
|
|
|
|
|
ナビロン 
|
投稿者:ナビロン
|
[田子坊(泰康路)] コミューンは朝8時からやってます。
|
2008-10-30 |
ずんずん様、こんにちは。
以下のお店は朝8時から開いていますよ。
★コミューン(カフェ)
http://www.shanghainavi.com/food/restaurant.php?id=112
ナビロン
|
|
|
|
|
ずんずん 
|
投稿者:ずんずん
|
[RE] : [田子坊(泰康路)] コミューンは朝8時からやってます。
|
2008-10-31 |
ナビロン様
さっそくのレスありがとうございます!
日本から来る友人と一緒に初田子坊。朝のコミューンから始めたいと思います!
|
|
|
|
|
田子坊探検隊 
|
投稿者:田子坊探検隊
|
[田子坊 (泰康路)]うどん屋さん発見!!
|
2008-10-28 |
オープンカフェのならびに、おうどんやさんを発見しました。
讃岐のうどんだそうです。
結構いけますよ。
寒くなってきましたので、一休みにどうでしょうか。。。
|
|
|
|
|
泰康路のお茶屋 
|
投稿者:泰康路のお茶屋
|
[RE] : [田子坊 (泰康路)]うどん屋さん発見!!
|
2008-10-28 |
中ほどにある『器(めし)』というお店でしょうか?
上海人オーナーのお店で、
私の友人の話では「親子丼」が結構いけるとか。
今度行ってみようと思っています。
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼