上海のコンビニで買えるご当地グルメ

肉まんやおでんは日本とどう違う!? 上海のコンビニで買える食べ物あれこれをご紹介♪

こんにちは、上海ナビです。
安くておいしいB級グルメがたくさんある上海。でも、庶民的なお店や屋台を利用するのは言葉の不安もあるし、旅行者の皆さんにはちょっと勇気が要るのではないでしょうか。そんなときはコンビニへ! 値段もはっきり表示されているし、レジに商品を持って行けばいいので買い方も簡単。小腹が空いたときはもちろん、朝早い出発時の朝食調達、ホテル飲みしたいときのおつまみ調達にも使えます。どんなものが売られているのか、早速見に行ってみましょう!

コンビニグルメの利用術

どのコンビニで買う?
上海の街角で目につくコンビニは、多い順に日系の「ローソン」「ファミリーマート」、ローカル系の「好徳」「可的」といった感じ。ほか、「セブンイレブン」「喜士多」がたまに見つかる感じでしょうか。食べ物系が充実しているのはやっぱり日系。でも、中国らしいものを食べたいならローカル系も捨てがたい存在です。
店舗数が多く品揃え豊富なのはファミリーマートとローソン 店舗数が多く品揃え豊富なのはファミリーマートとローソン

店舗数が多く品揃え豊富なのはファミリーマートとローソン

種類、利用法など、以下の記事でご確認を。
コンビニ用語を覚えよう!
日本のコンビニでも定番のコンビニ用語。これだけ覚えておけばスムーズにお買い物できます。発音が難しければメモを見せればOK! 

温めて下さい/请加热/Qing jia re
お箸をつけて下さい/要筷子/Yao kuai zi
レジ袋を下さい/要袋子/Yao dai zi    ※上海はレジ袋が有料です。
お湯を下さい/要开水/Yao kai shui  ※カップラーメン用のお湯を提供しています。

ナビイチ押しコンビニグルメ

それでは早速お勧めをご紹介していきましょう。
※商品、値段は2014年5月現在のものです。期間限定品もあるのでご注意ください。
レジ横にこんなメニューがあります

レジ横にこんなメニューがあります

肉まん 2元〜
日本でも上海でも、コンビニの定番レジ横フードといえばこれ。しかも上海には、日本にはない餡がたっくさん売られているんです。ローソンには北京醤肉包(北京風肉味噌まん)、雪菜辣肉包(高菜とピリ辛ひき肉まん)、南瓜包(カボチャまん)などがありました。上海風シュウマイ(ひき肉ではなく、もち米が入っているのが上海風)も定番です。蒸し器のケースを指差しで買えばいいので簡単ですよ。
鮮肉大包(肉まん)。日本の肉まんより餡がギュッと固まっていて食べ応えあり 鮮肉大包(肉まん)。日本の肉まんより餡がギュッと固まっていて食べ応えあり

鮮肉大包(肉まん)。日本の肉まんより餡がギュッと固まっていて食べ応えあり

南瓜包(カボチャまん)。カスタード風味のカボチャ餡が入ってます 南瓜包(カボチャまん)。カスタード風味のカボチャ餡が入ってます

南瓜包(カボチャまん)。カスタード風味のカボチャ餡が入ってます

レジ横フードの定番

レジ横フードの定番

おでん 1.8元〜
コンビニおでんは90年代に上海に登場。日本と違うのはほとんどの具材が串に刺さっていることと持ち帰って食べるのではなく、食べ歩きフードであること。学校帰りの中学生が歩きながら食べていたりします。大根、しらたきなどのお馴染みの具材以外に、魚豆腐(魚のすり身入り豆腐)、墨魚丸(イカ団子)など練り物が充実しているのも特徴。ファミリーマートには、練り物だけを浮かせた辛口おでんもあります。
串をカップに入れてくれるので食べ歩きにぴったり

串をカップに入れてくれるので食べ歩きにぴったり

ファミリーマートには激辛おでんがあります

ファミリーマートには激辛おでんがあります

そのまま食べても、ラーメンの具にしても

そのまま食べても、ラーメンの具にしても

茶葉卵 1元〜
ローカル系コンビニの定番はこれ。お茶の葉で煮込んだ味付け卵です。しっかり味がついていて美味。そのまま食べてもいいけれど、いっしょに買ったカップラーメンに投入するのが地元流です。朝ご飯にも◎。
朝ご飯や軽いランチの定番

朝ご飯や軽いランチの定番

チマキ 5元〜
ローカル系コンビニのもう一つの定番はチマキ。醤油味のもち米に豚肉などが入った、食事になるチマキです。一個でけっこうお腹いっぱいになる大きさ。笹の葉をむくのがやや面倒だからか、最近はおにぎりや手巻に圧され気味です。でも、たまに食べるとおいしいんですよね〜。
醤油味のもち米に豚肉、卵などが入ってます 醤油味のもち米に豚肉、卵などが入ってます

醤油味のもち米に豚肉、卵などが入ってます

最近はゴマ味、バナナ味なども登場

最近はゴマ味、バナナ味なども登場

豆乳 3元〜
上海のコンビニで手軽に買えるドリンクといえば豆乳。蓋付きのパウチパック入りなので、持ち運び、歩き飲みにも便利です。出勤前のサラリーマンは、缶コーヒーではなくこの豆乳を買うのが上海流。ヘルシーです。お試しを。
串焼き 5元〜
種類豊富なのはローソンのレジ横。チキン、砂肝などの焼き鳥系串焼きや、串付きのからあげ、鶏ももを焼いたものなど、お店によっていろいろ置いているものに違いがあるようです。日本よりタレはちょっと甘め。持ち帰ってビールのおともにどうぞ。
レジ横のこんなケースに入ってます

レジ横のこんなケースに入ってます

焼き鳥(上)とつくね(下)

焼き鳥(上)とつくね(下)

お弁当 12元〜
ナビのお気に入りは、辛口の牛肉炒めがご飯に乗った「川香牛肉飯(四川風牛肉炒めご飯)」(ローソン)。もやしやキクラゲがたっぷりで、コンビニ弁当っぽくないところが魅力です。ほかにも獅子頭(肉団子)、魚香茄子(麻婆ナス)などが上海のコンビニ弁当の定番おかずでしょうか。カツカレーやオムライスもありますよ。
ローソンの「川香牛肉飯」。ボリュームたっぷり ローソンの「川香牛肉飯」。ボリュームたっぷり

ローソンの「川香牛肉飯」。ボリュームたっぷり

スイーツ 5元〜
まるごとバナナ、カップ入りのプリン、ヨーグルトなど、日本のコンビニでもお馴染みのスイーツがある上海。そのなかから上海らしいものを探してみました。ナビが買ってみたのはローソンの「双皮奶」。ミルクプリンとおはぎを合わせたようなデザートでした。ちょっと高いけど、タピオカ入りのとろとろマンゴージュース「楊枝甘露」や、懐かし味の濃厚な瓶入りヨーグルト「上海記憶」もお勧めです。
中国ならではのスイーツを探してみよう

中国ならではのスイーツを探してみよう

濃厚なドリンク式スイーツも

濃厚なドリンク式スイーツも


そのほか、ナビが気になったのはこちら。主要コンビニごとに商品をまとめてみました!
<ローソン>
オムライス風おにぎりと紅焼鶏おにぎり

オムライス風おにぎりと紅焼鶏おにぎり

うなぎ、とびっこの軍艦巻き

うなぎ、とびっこの軍艦巻き

カップ茶碗蒸し

カップ茶碗蒸し

<ファミリーマート>
夏季限定の冷麺

夏季限定の冷麺

フルーツ

フルーツ

パンが種類豊富

パンが種類豊富

<セブンイレブン>
レジ横フランクフルト

レジ横フランクフルト

プライベートブランドのお菓子多数

プライベートブランドのお菓子多数

コーヒーも充実

コーヒーも充実

<好徳>
サンザシ、梅などのお菓子多数

サンザシ、梅などのお菓子多数

もち米とナツメのデザート

もち米とナツメのデザート

左がコーンゼリー、右はカメゼリー

左がコーンゼリー、右はカメゼリー


いかがでしたか? 食べてみたいコンビニグルメはあったでしょうか。最近のニュースで知ったのですが、上海には人口2000人あたり1軒の割合でコンビニがあるのだとか。街を歩けばどこにでも見つかるということですよね。ぜひ皆さんも、上海人が普段食べているコンビニの味を試してみて下さい。
以上、上海ナビがお伝えしました。

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2014-06-12

ページTOPへ▲

その他の記事を見る