投稿者 |
トピック |
投稿日 |
xitian2007 
|
投稿者:xitian2007
|
最低のお店
|
2016-09-16 |
最低のお店です。お客さんもほとんどいないのに蒸した蟹を見せてから食べさせるまで30分以上放置し(廊下に置いてあった)、冷めて全然おいしくなかったです。またクレジットカードでの支払い後、明らかに銀行引き落としのSMSが届いているのに受け取っていないと2度目の支払いをさせるまで帰らせてくれず(23時30分くらい)、2度目の支払いをして後日確認したところ1回分しか受け取っていない。。こちらは2度引き落としされているが、受け取っていないの一点張りで対応もしてくれない。結局2倍の料金を支払わされました。
|
|
|
|
|
phdtm955 
|
投稿者:phdtm955
|
フラリと寄って大正解!!
|
2013-01-20 |
外灘(ワイタン)の夜景を見ながら、ワインを楽しんだ帰り道
どこか軽く食べられる店は無いか・・?街を散策。
なんだか豪勢な建物があるではないか!?
と、思い寄ってみることに!
「上海蟹!?ああ!!上海に来たんだから蟹食べないとね!」というノリ!
「・・・でも、日本人観光客がきそうだよ。めちゃくちゃ高いんじゃないの?」
そんな感じで着席。
奥の半個室みたいな席に通され、そうこうしているうちに楊琴と琵琶の生演奏が始まった!
まずは上海蟹の大きめなのを1匹注文
2名でチョット味わうのには丁度いいサイズ
蟹の身を出すのは、店の人が慣れた手つきで身を出してキレイに並べてくれます。
(食べるのに夢中で写真を撮るのを忘れた・・・)
お次は、薯蓉焗蟹斗
蟹肉、蟹味噌を上海蟹の甲羅に詰めたグラタンみたいな感じ
蟹の濃厚な味がして、紹興酒に合い、かなり美味しかった!!
最後はシメに蟹のあんかけチャーハン
もう大満足!!
「ウマイ!待たされる!愛想悪い!でも、ウマイ!」
と、後でブログで読んだことがありましたが、私たちが行ったのは、比較的遅い時間。
外灘で景色を楽しんだ後で、観光客もいなくなっていたのか、空いていました。
愛想も悪くなく、日本語を話すホールのおじさんが面白かったですよ。
|
|
|
|
|
ミニーー 
|
投稿者:ミニーー
|
おいしかった
|
2012-01-16 |
予約しないで行きました。
相席でいいかと聞かれ、それでいいと答えると2階に通されました。
1階はガヤガヤしていましたが、2階は私たち2人しかいなかったので、
静かに食事をすることができました。
似たようなメニューが多く、よくわからなかったのでコースにしました。
縛られた蟹を席まで持ってきてくれて、大きさはこれでよいかと聞かれました。
全体的に薄味でやさしい味でした。
蟹みそは濃厚でした。
蟹はむいてもらいましたが、そのままの蟹より料理された方がすきかも。。
コースにしたので、いろいろな蟹料理が食べれてよかったです。
|
|
|
|
|
yukanavi 
|
投稿者:yukanavi
|
コース
|
2011-12-06 |
初上海且つ、上海蟹シーズンだったら行ってもいいかも。でも二回目は必要ないかな。
日本の松葉ガニとかと比べてしまうと、イマイチ満足感が得られないかも。でも、上海蟹のミソは、濃厚で美味しいと思います。
380元くらいのコースがあります。
前菜と、蟹料理六品くらい?(すみません、、、忘れちゃいました。)+ 小さい上海蟹1匹とかがついています。
品数も多いし、お腹もいっぱいになるし、値段も手頃でおすすめ。
「上海蟹を大きい物に変更しますか?」と聞かれますが、値段が高くなるし、ミソを楽しむぶんには小さいままでヨイかと。
|
|
|
|
|
pekekura16 
|
投稿者:pekekura16
|
1人でディナー
|
2010-08-22 |
1人だったのですが、どうしても蟹チャーハンが食べたかったので空いている17時くらいに入店しました。
きくらげ、蟹チャーハン、スイカジュースで130元くらいでした。
蟹チャーハンは思ったより蟹の味がしませんでしたが、こういったお店でこの金額で夕食が取れるのはうれしかったです。
また行くかと言われると、とっても微妙ですが・・・(゚ー゚*?)
|
|
|
|
|
|
waiwai5 
|
投稿者:waiwai5
|
もう行かない!
|
2010-08-08 |
7月に行ったので、上海蟹のシーズンではないし、
味については特にコメントなし。
友人数人と行って、コースを頼んだのだが、
そのうち3皿に、髪の毛、金属たわしのかけらみたいなもの、
プラスチックのかけらが入っていた。
もちろん、店には言ったけど、
3皿目にはもうげんなり。
|
|
|
|
|
ぴ~ちゃん 
|
投稿者:ぴ~ちゃん
|
成隆行蟹王府
|
2010-01-28 |
1/4、3世代6人家族旅行の初上海の初日のディナーに行きました。
出発まで、上海ナビやガイドブックで色々検討した結果、こちらに決めて、チェックイン直後にホテルのコンシェルジュに17:30予約の電話を入れてもらいました。
行くと、店内はまだガラガラでしたが、2階の一番奥の個室が用意されていました。
コースではなく、アラカルトで13品オーダー。
「蟹の蓋焼き(28元/1個)」と「蒸蟹(180元/1個)」は2個ずつ、「スープ(38元/1人前)」は4人前、頼みましたが、他は、1皿ずつオーダーし、6人で分けました。
「蟹みそ入りフカヒレスープ(480元/1人前)」は両親用に最初から2皿に分けて欲しい、と言うと、その通りにして持ってきてくれました。
小籠包は4個/1皿(24元)だったので、どうしようか悩んでいたら、「6個で準備できますよ」と言って、6個で持ってきてくれました。
前菜の「地鶏の丸茹で(38元/1皿)」と「酔っ払い蟹(58元/1個)」がおいしかったです。
蒸蟹は、180元から3段階くらいの値段を言われましたが、180元のものに。「雄と雌はどちらがいいか?」と聞かれ、困っていたら、「今は雄の方がおいしい」と言われたので、雄2杯にしました。もちろん、さばいてもらいました。
1時間ほどで、完食!飲み物含め、トータル1835元(¥25,000くらい)。皆、お腹いっぱいになりました。
18:00くらいから生演奏もありました。
帰る頃には、店内、いっぱいになっていました。
帰りのタクシーは店入口の受付みたいなお姉さんにお願いして、呼んでもらいました。
タクシーが来るまで、入口に貼ってある来店の著名人の写真を見ながら、お姉さんとカタコトの会話(芸能人やスポーツ選手の写真がたくさん・・・)。
日本語が使える、と安心していたのですが、思ったほど堪能ではありませんでした。
どこかの口コミにもありましたが、アルコールは他のレストランに比べてやや割高、1.5倍価格です。
支払いの時、ダイナースが何故か「使えない」と言われました。VISAは使えましたよ。
|
|
|
|
|
Anne 
|
投稿者:Anne
|
日本語通じるって意味では安心かも
|
2009-11-18 |
上海蟹を頼んだら1088元、680元・・・と高いほうから勧められました。
高すぎ~しかも味がなーい。
他の蟹料理はおいしかったけど蟹自体の味でおいしいわけではありません。
全体的に量が少なくてあまりの値段の高さに追加注文する気がうせました。
一番むかついたのはお茶をお願いしたら有料のお茶しかないといって168元するお茶を頼まざるを得なかったこと。
お茶を注文したあと無料のお茶が出てきて、日本人だから注文させられたと思うと悔しいです。
日本語が通じるから安心できる分多少の料金が高いのは仕方ないけど、ぼったくってやろうという気満々なのは気に入らないです。
|
|
|
|
|
フンフン 
|
投稿者:フンフン
|
初日に上海蟹!!!
|
2009-09-18 |
9/15のディナーに行きました。
平日だったので、待つ事も無く、2Fの個室的な所へ通されました。
上海ナビで、良くも悪くも口コミがあったので、期待し過ぎずに行きましたが、味も雰囲気も大満足です。
沢山は食べられなくて、少しずつ注文しましたが、どれも美味しい!!!
中国ですよ~って雰囲気、すごく良かったです。楽器の生演奏も素敵でした。
青島ビールが美味しく、いい気もちでホテルまで戻りました。
|
|
|
|
|
芦屋川 
|
投稿者:芦屋川
|
ふむうー 高くない?
|
2009-04-03 |
研究 研究 研究を重ねました。
『上海旅行。いい思い出つくるぞ! おいしいもの食べるぞ! そうだ、そのためには研究だ!
上海蟹。そうだ上海蟹だ』
ちょっと位、値が高くてもいい。奇麗で、店がしゃれてて、そして美味しくて、できれば南京東路から近い場所という条件で研究調査。ガイドブックを読みあさり、インターネットに、カード会社のパンフ。
調べに調べ、選び出されたこのお店。
行ってきました。日本から上海に着いたその日。南京東路をウロウロした後、電話でなんか予約できるわけもないので、行って予約をとるという、超原始的かつ確実な方法で夕食の予約完了。それから、歩いて外灘へ。そしてトンネルを通り、団子くし刺しタワーへ。
当然、てっぺんまで登りました。そら高いでー 値段が・・・
そうこうしてる間に予約時間の19時。お店に行き席に案内されました。
ほうほう、なかなかこのお店いい雰囲気じゃんか。個室っぽい作りやし。
あれ、ちょっとまてよ。見渡せど、みんな日本人やんか。どこの席も。あれれ、店中お客、みーんなみーんな日本人やん。
で、音楽演奏(琴?見ないな楽器)だけど日本の曲ばっかり。もっと中国っぽいのやってよ!
ということから、このお店は
『来ているお客は日本人、店員さんは中国人、流れている曲は日本の曲、払うお金は元』
という素晴らしい異文化体験ができます。
で、蟹はそのまま食べるのはNG。
かにみそを料理したものは確かにおいしいです。
ですが、どれもこれも高い。あれでは日本人しか行かないわ!
わかったこと。団子くし刺しタワーの入場料とこの蟹料理は高い ということ。
訪問日:2009/04
関連タグ:上海蟹 一度お試しあれ
|
|
|
|
|
|
kawasan 
|
投稿者:kawasan
|
kawasanさんの成隆行蟹王府へのユーザーアルバム投稿
|
2009-03-22 |
|
|
|
|
|
shocked 
- 掲示板 22件
- コメント 4件
- アルバム 36枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:shocked
|
shockedさんの成隆行蟹王府へのユーザーアルバム投稿
|
2009-03-02 |
訪問日:2009/02
関連タグ:fdsf fdsffdsaf
|
|
|
|
|
ちゅかの 
|
投稿者:ちゅかの
|
[成隆行蟹王府]
|
2009-02-21 |
予約せずに行きましたが、そのまま入れました。
上海ガニのベストシーズンではなかったので、今回は蒸し蟹は注文しませんでした。かわりに「蟹味噌の炒め物(清炒蟹粉)」を注文したのですが、正解でした。おそらく蟹身1パイ以上と蟹味噌が炒められていると思われます。値段は380元と蒸し蟹の2人前に近い値段ですが、シーズン外ではこちらの方がよいように思いました。蟹を解体する手間もいりませんし。(それが楽しみという方もいらっしゃるかもしれませんが)
|
|
|
|
|
上海帰り 
|
投稿者:上海帰り
|
[成隆行蟹王府]
|
2009-02-19 |
旅行のガイド本にも大きく出ていたので
楽しみにして一昨日、いきました。
480元のカニみそとふかひれのスープ?を頼みましたが
ガイド本の写真とはだいぶ異なる見た目で味も普通でした。
ふかひれは戻し方が良くないのか多少臭かったです。
他にもカニみそあんかけチャーハンとかを頼みましたが
味が薄く、ご飯もべちょっとしていました。
酔っ払いガニは想像以上に型が小さいですが
味はおいしかったです!
2人で2万円ぐらい食べましたが・・・
正直、行かなきゃよかったと思ってます。
他の安い店で4元のショウロンポウを食べていたほうが
よっぽど満足できました。
やっぱり、おいしい高級料理は日本で食べたほうが
絶対おいしいです!!
同じお金払うなら、ロウガイロウとか行けば良かった。
とても後悔しています…
|
|
|
|
|
ルパン3世 
|
投稿者:ルパン3世
|
[成隆行蟹王府]
|
2008-11-25 |
妻と二人で行ってきました。このページを参考にコースでなくアラカルトで頼みました。前菜として酔蟹(一匹)と豚のにこごり、あとは蟹豆腐、蟹身と蟹味噌の炒め(ハーフサイズ)、蟹身とアスパラの炒め、蟹の小龍包、それにお茶、ビール一本、紹興酒(8年もの、500ml)で660元でした。おいしかったですが正直言って蟹の味ばかりで(あたりまえですが)途中から少し飽きてきました。全体に味付けはすこし薄味の傾向です。上海蟹は身の部分はあまりおいしいものではないなあという感想です。蟹味噌の味を楽しむもののようです。
|
|
|
|
|
|
さくら子 
|
投稿者:さくら子
|
[成隆行蟹王府]
|
2008-11-18 |
今シーズンの上海蟹!成隆行蟹王府へランチタイムに予約して行きましたよ!
予約は日本語のできる方がいるので大丈夫でした。個室にしてくださり、蒸し蟹だと面倒な感じがしたので、蟹をほぐしてあり蟹みそで炒めてある蟹○粉っていうのと(二人で一皿の量)フカヒレスープあんかけチャーハンと車海老のエビチリ(一匹単位)と杏仁豆腐どれもめちゃめちゃおいしかったです!!コースもありましたが、食べたいのを注文してもコース位のお値段で、最後フルーツもでて、おなかいっぱいで満足でした!!
|
|
|
|
|
ふー 
|
投稿者:ふー
|
[成隆行蟹王府]
|
2008-06-08 |
だいぶ前(半年ほど)ですが、ボラれたんだと思います。
お昼に2人でいったのですが、蟹炒め?(大で200元小100元くらい)とか、5種類くらい頼んだのですが、食べ終わってだいぶたってもスープが出てこなくて、スープをキャンセルしました。
そしたら、会計のとき思っていたより高目の金額が。
普通の店ではレシートをくれるのが一般的なのですが、この店はレシートをくれませんでした。
蟹炒めが、大と間違ってたとしてもまだ高め。
おそらくボラれていたのでしょう。
中国初めてで、連れが居たため、日本人らしくその場で改めませんでしたが、レシートなしの店は要注意です。(店というより、このとき会計した店員があやしい)
|
|
|
|
|
しろぱんだ 
|
投稿者:しろぱんだ
|
[RE] : [成隆行蟹王府]
|
2008-07-24 |
こんにちは。
7/20 こちらのお店に伺いました。
会計時に、きちんと金額明細を渡してくれましたよ。
上海に限らずですが、海外ではお金を払う前にしっかり金額を確認することが基本ですよね。
|
|
|
|
|
をいちん 
|
投稿者:をいちん
|
[成隆行蟹王府]行ってきました。2008年2月8日
|
2008-02-08 |
こちらの上海ナビを参考に行ってきました!
早速レポートします。
旧正月ですので念のために電話で当日予約(18時)しました。電話は日本語で大丈夫です。
地下鉄2号線の南京路東駅の3番出口を出て左に。
最初の交差点をまた左折したらあとは直進です。
横断歩道のある交差点を越すと左にお店があります。
駅からは徒歩5分かかりませんでした。
通されたテーブルは一階中央で生演奏を楽しむには最適のポジションでした。
ただし入り口のトビラが開くたびに外の冷たい空気が入ってきます。
寒さが苦手な方は二階のテーブルを予約したほうが良さそうです。
二名で次の料理を注文しました。少なめですね。
ちなみにこれでちょうど500元です。
ポットのジャスミン茶
紹興酒漬け上海蟹 1匹
蒸し上海蟹 1匹(238元のカニ)
蟹味噌チャーハン
蟹味噌ワンタン
初上海ですのでお目当てはもちろん上海蟹です。
シーズンは10月ー11月とのことですが、普通においしくいただきました。
上海蟹は毛蟹をもう一回り小さくしたサイズで食べにくいのですが、蒸し上海蟹は給仕の方がトテモ綺麗にむしってくれるので安心です。
上海蟹は値段でいくつか種類があるのですが、値段の違いが大きさの違いなのかどうかは謎です。
給仕の方はよく気が付く方でした。
お皿が汚れたら取り替えてくれますし、お茶が無くなったら注いでくれます。
日本語はあまり話せないようでしたが、注文程度であれば身振りを交えれば日本語でも大丈夫でした。
生演奏の方ですが、今回は日本の古い有名曲(瀬戸の花嫁など)でした。
中国の曲を聴きたかったので少し残念でしたが、良い演奏でした。
最後に私の総合的な評価です。
「もう一度行ってもよいか」度で言うと、「行っても良い」です。
以上、ご参考にどうぞ。
|
|
|
|
|
sakochi 
|
投稿者:sakochi
|
[成隆行蟹王府]
|
2008-01-25 |
08.01.13行ってきました。
中途半端な時間がよかったのか?予約無で通してもらえましたよ。
料理はナビさんのお勧めをそのままコピーオーダー。
蒸し蟹はオスで250元のものを御願いしました。
空腹且つ寒さで、記念写真は一枚もとらず。
気づいたのはお勘定もすみバンドへ歩く途中でした。
|
|
|
|
|