投稿者 |
トピック |
投稿日 |
plusmay 
|
投稿者:plusmay
|
北楼の内装が現代的になってました!
|
2013-12-14 |
主人の常宿でもある錦江飯店、わたしはまだ2回目ですが今回は憧れの北楼を訪れました。
中に入ってびっくり!内装が今風になっていて、テレビも新しいものになっていました、日本語のインフォメーションビューが良い感じです。
カフェ「夢」に行くたびに、ジンジャーエールを注文しているのは間違いなくわたしたち夫婦です(笑)。
|
|
|
|
|
19670617 
|
投稿者:19670617
|
3度目の宿泊です
|
2012-12-16 |
久しぶりに泊まりました。いつものように北楼と思いきや、南楼でした。まだ昼過ぎで天気も良かったので、散歩がてら?スーツケースを押しながら移動しました。今まで北楼にしか泊まったことがなかったので返って良かったかもしれません。
3階の一番奥の部屋で、室内は広くてきれいでしたよ。ただ残念なのが低層のためか、窓は曇りガラスでした。南向きで日当たりも良かったので、古い街並みが窓を開けないと見えないのでガッカリです。
日本人と欧米人、中国人の宿泊客がほとんどのようでした。朝食はあまり期待していなかったのですが、バイキングといえども毎日メニューの入れ替わりがあり、美味しくて飽きませんでしたよ。時間も6時半~11時までとかなり長めです。1階にあるインド料理レストランを利用したかったのですが、今回は機会がなく、少し心残りです。
金額を考えたら、以前と変わらず安くて快適なホテルでした。
|
|
|
|
|
みぽ04 
|
投稿者:みぽ04
|
2泊してきました
|
2012-04-24 |
4月20日21日と北楼の方に泊まってきました。
改装済みなのでとってもきれいな上に広いです。
ぜひ、また泊まりたいと思います。朝食は中国のホテルなのでこんなもんでしょう…ってくらいです。
卵は焼いてくれていました。
|
|
|
|
|
ah0114 
|
投稿者:ah0114
|
泊まってきました
|
2012-04-01 |
ナビさんのサイトからの予約では、ないのですが4泊しました。
朝のビュッフェは、多分中国の5星クラスでまずまずです。フルーツの隣に
申し訳程度にキムチがありましたが、欧米人が多いせいかパンの種類は多く
麺、おかゆなども。
1階奥まったところに両替機もあり5000円も両替可能です。又外出てすぐに
中国銀行もあります。タクシーは、ボーイが通りまで出て呼んでくれますし、
行き先を告げると、ちゃんとした?中国語に直して運転手に伝えてくれます。
中国によくあるのか分かりませんが、プラグの種類が豊富で、韓国用の変圧器プラグで大丈夫でした。
難点は、シャワーが固定式(12階のツインルーム)だったところだけです。
中国に何度も足を運んでいる友人は、感動していました。
|
|
|
|
|
paki0121 
- 掲示板 5件
- コメント 1件
- アルバム 2枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:paki0121
|
改装について
|
2011-03-28 |
ゴールデンウィークに泊まりたいと思っています
ちょっとよくわからないので教えて頂きたいのですが
北館は2009年末に改装されたのでしょうか?
とすると、今は南館よりも北館の方が新しく、ランクは上になるのでしょうか?
|
|
|
|
|
|
ころちゃんでーす 
|
投稿者:ころちゃんでーす
|
上品でステキなホテルでした
|
2011-01-27 |
2010年8月に宿泊しました。
フロントは英語ですが、隣のオオクラガーデンには日本語でいろんな予約が出来るJTBやJCB プラザがあるので便利です。また、錦江飯店にも日本人向けOPを扱う会社が入ってますので尋ねてみるといいでしょう。
まず、部屋がきれいでリニューアルされたばかりなのでとても気持ちがいいです。
ちゃんとクラッシックな部分も残しつつ、改装されてるのがステキです。
朝食は11階のホールでのビュッフェ。これがまた美味しくて、品数がいろいろあって雰囲気もクラッシックでゴージャス。
万博の時期でしたが、中国人はあまり見かけず、静かでした。
朝、出かけようとロビーにいると、お坊さんの装束の人が英語で話しかけてきて日本人だとわかると仏教の宗派を書いたノートを見せて「どれだ?」と聞いてきました。
ひとしきり話をして、もう立ち去ろうとしたときに私の手に木製の数珠をつけて「お布施を!」と要求してきた。
「えっ!お金取るの?」って思ったがまあ、相手が坊さんなので寄進するつもりで30元を渡すと「もっとくれないか?」と言ってくる。
「もう、小銭はない!」と言って断ると笑顔で「いいです。」だって・・・。
ロビーにいる坊さんには注意です☆
|
|
|
|
|
PVG 
- 掲示板 25件
- コメント 48件
- アルバム 10枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:PVG
|
立地がいいホテル
|
2010-08-20 |
11日から宿泊しました。お得な宿泊プランを利用したので、錦楠楼になりました。
タクシーは錦北楼に行ってしまった為、そこから錦楠楼までは電気カートで送ってもらいました。
ホテルは宿泊料金を考えれば充分だったと思います。しかも万博開催期間中で、他のホテルが高騰している中で、通常時と同価格帯で宿泊できましたので・・・。
お部屋はスモークガラスになっていて、外が見えない客室でしたが、場所がいいので、眺望は期待していなかったので、特に気になりませんでした。ターンダウンのサービスは希望者だけにしているということでした。
朝食は一通りそろっていましたし、係りの方が丁寧な方が多かったので特に不満もありません。
残念なのは、アサインされた部屋が、エレベーターのちょうど真裏になり、昼間は気付かなかったのですが、夜間や朝食でエレベーター利用者が多い朝時間帯は低い音が部屋に鳴り響いていたので、
エレベーター裏の部屋にされた時は、変えて貰った方がいいと思います。
錦楠楼から准海路に行く時は、ホテル敷地を大きく回っていかなければならないので
面倒だったのも、ちょっと残念でした。抜け道を作ってくれるといいんですけれどね
追記****
以前、隣の新錦江酒店の前にあったローソンは無くなっていました。
准海中路の陝西南路駅の上にある「永新百貨」の地下1階あたりに
ファミマがありました。KFCなどと同じ場所にあります。
なぜか袋も無料でした(袋にはリサイクルをお願いしますと書かれていました・・・)
飲み物はそちらで買うのがいいと思います。
|
|
|
|
|
eitarout 
|
投稿者:eitarout
|
2009年5月に泊まりました
|
2009-05-08 |
2009年5月に2泊しました。
値段を考慮するとGoodだと思います。
ただ、ルームサービス・室内の飲料は高かったですね。
中国の水道水は体質的に合わないので(シャワーやバスタブのお水も独特な臭いが・・・)
うがいもミネラルウォーターで行いますが、備え付けのボトルじゃ高くて。
近くにコンビニも無いので外出先で購入した方が良いと思います。
虹橋空港にも近く(40元以下)、地下鉄の駅にも近く観光拠点としては良いと思います
|
|
|
|
|
上海空港第二ターミナル 
|
投稿者:上海空港第二ターミナル
|
[錦江飯店]
|
2009-01-14 |
ナビ・スタッフのみなさんご覧のみなさんニーハオ(笑)昨年は年末に現地の親戚とガイドさんと上海旅行。今年は家族(妻、子供3人)と現地の親戚とガイドさんと上海を満喫してきました。昨年も上海空港のネームで書き込みしました(笑)
2度目の錦江飯店ですが昨年同様私も家族も大満足。本当に大好きなホテルの1つです。確かに日本では考えられないような事もホテルで起きるかもしれませんがそこは近くても海外!常識や習慣が違うのは当たり前(笑)私達家族もちょっとした不便はありましたが朝食のバイキングと景色の良さと景観は最高!部屋も2部屋使用しましたが2部屋とも景色も内装も最高。掃除も綺麗にされていて文句なし。やはり言葉は中国語に英語がメイン。何人かは日本語も大丈夫みたい。私は自分の英語がまだどれくらい通じるか試す為英語メインでホテルスタッフと会話しました。私が会話をしたスタッフの方は子供連れと言う事もあるのか???(笑)みなさんすてきな対応でしたよ。次回行くときも必ず使用したいホテルです。みなさんも行ってね。ではまた来年(笑)
|
|
|
|
|
森 
|
投稿者:森
|
[錦江飯店]
|
2008-11-17 |
今月11月10日から宿泊14日にチェックアウトしてきました。
JALのホームページからの予約でツインルームそしてアップグレードの部屋を予約しました。さぞ良い部屋に泊まれると期待して部屋のグレードも上げたのに案内された部屋は北楼2階、何の変哲もない部屋でした。夜、風呂に入ろうとしたら蛇口が故障で風呂に湯がいれられずフロントにクレームをいうと別の部屋に交換するからといわれボーイが案内、荷物もボーイは運ぼうともせず見ているだけ案内された部屋は玄関の上の屋根しか見えない部屋、翌日文句をいって部屋を交換させたがまたしてもボーイは荷物も運ばず知らん顔、おまけにこの部屋も蛇口が故障していてシャワーを使って風呂に湯をはることに。そして最後までホテル側の謝罪もなしという今時考えられないホテルでした。旅行される方5つ星に騙されることないように。二度使いません。
|
|
|
|
|
|
カブ 
|
投稿者:カブ
|
[錦江飯店]
|
2008-11-04 |
はじめまして よろしくお願い申し上げます。
「2人部屋1名利用」で予約した部屋に 二人で泊まりたいのですが
支障はありますでしょうか?
1名は日本から このホテル3泊と航空券のパックで
もう1名は 別便で上海入りして 同日程で このホテルの同部屋に宿泊したいです。
御指南いただければ幸いです。
|
|
|
|
|
ぐんじ 
|
投稿者:ぐんじ
|
[錦江飯店]観光拠点に結構おすすめ
|
2008-09-30 |
丸1ヶ月宿泊しました。
仕事メインでしたので、観光に重きを置いていませんでしたが、少ない休みを利用して、ホテルを拠点に案外色々なところに気軽に行けました。
新天地・田子坊・静安寺方面は、すべて徒歩で往復観光しました。地下鉄1号線「陜西南路駅」も至近なので、地下鉄を利用すると
東方明珠タワーまで、ドアツゥドアで30〜40分もあれば到着できるでしょう(できました)。
ホテルのある場所は旧フランス租界地の中で、いい感じの「路(るー)」があちこちにあり、附近をぶらぶら歩くだけでも充分楽しめますよ。個人的には田子坊に行く時に通った「思南路」、大好きになりました♪
延安路の高速乗り上げ場も近いので、虹橋方面もタクシーで行けば案外あっという間です(深夜に最短10分くらいの時があってびっくりした!)。南京路附近は交通渋滞がひどいので、こうはいかないと思う。
結論、観光拠点に一番良いかも!!
|
|
|
|
|
リリキン 
|
投稿者:リリキン
|
[錦江飯店]
|
2008-06-30 |
今月の14〜17日に利用させていただきました。
スタンダードのツインに友達と二名で利用しましたが、部屋が思ったよりも、とてもとても広く、あとソファーもあり大満足でした。
バスルームも豪華で、お湯も熱いのがすぐ出てきて快適でした。
ホテル周辺の環境もとても良く次回からも是非利用したいと思いました。
|
|
|
|
|
リリキン 
|
投稿者:リリキン
|
[錦江飯店]
|
2008-04-06 |
こんにちは、宿泊を考えておりますが、スーぺりアデラックスルームツインに泊りたいのですが、予約欄には、デラックスルームツインとしか記載がありませんが、スーぺりアデラックスツインの事でしょうか?
|
|
|
|
|
たぬき 
|
投稿者:たぬき
|
[錦江飯店]
|
2008-03-18 |
2008年3月9日から4日間宿泊しました。
今までかなりのホテルを泊り歩きましたが、クラシックタイプのホテルでここまで綺麗で設備が整ったホテルははじめてでした。
一番感激したのは、風呂の湯の出です。熱いお湯が大量に出る為、
風呂にはすぐに入ることが出来ました。
ベッドメイクの方も午前と夕方一日に2回来て、部屋を綺麗に片付けてくれました。
朝食を仕切っていたお姉さんもテキパキとしていて、いつも笑顔で気持ちよく迎えてくれ、2日目からは誰がコーヒーで誰が紅茶かまで覚えていてくれました。(ビックリ)
ホテルの周りには、避風塘、九龍冰室、全聚徳、水秀坊等
お世話になったお店も沢山あります。
その気なら、呉江路や田子坊へも歩いていける距離です。
実際歩きましたが15分〜20分ぐらいの距離です。
次回も利用するつもりです。
|
|
|
|
|
|
上海空港 
|
投稿者:上海空港
|
[錦江飯店]
|
2008-01-19 |
上海ナビスタッフのみなさん、サイト閲覧のみなさんこんにちわ。
錦江飯店へは昨年の12月30日から今年の元旦まで宿泊しました。館内はすごく綺麗で清潔感のあるホテルでした。部屋も毎日
綺麗に掃除され毎日プチプレゼントが枕元に置かれていましたよ
。朝食はバイキングでしたが日本人の私の口にあうとても美味しい朝食でした。このホテルで困ることがあるとすれば中国語のできないかたと英語のできないかた。まったく日本語が通じなかった事ですね。それも旅ならではの事で私はそれも楽しかったですよ。
どうしても行きたい所や食べたいものを伝えたいときは筆談か片言の英語でも多少は通じますけど日本語で聞きたい時は隣の花園飯店
に行ってけば教えてくれますよ。私はこのホテルが大好きですから7月に行く上海もこのホテルに絶対泊まりますよ!
|
|
|
|
|
オガママ 
|
投稿者:オガママ
|
錦江飯店について至急お願いします
|
2007-12-26 |
明朝出発すると言うのに、肝心なことを確認するのを忘れていました。
ご協力いただければ助かります。
錦江飯店に「部屋指定なし」で予約を入れているのですが、
3つある楼のうち、どこでチェックインをしたらいいのでしょうか?
申し訳ありませんがよろしくお願いします!
ホテルなどについて新しい情報があれば、
帰国してから改めてお伝えしますね。
|
|
|
|
|
旅行屋@上海 
|
投稿者:旅行屋@上海
|
[RE] : 錦江飯店について至急お願いします
|
2007-12-27 |
部屋指定無しの場合はほとんど北楼になります。
まず北楼のフロントに行って見てください。
違う楼の場合はそこから案内してくれます。
電動カートで貴賓楼もしくは南楼に送迎してくれます。
|
|
|
|
|
オガママ 
|
投稿者:オガママ
|
ありがとうございました
|
2007-12-31 |
>部屋指定無しの場合はほとんど北楼になります。
>まず北楼のフロントに行って見てください。
>違う楼の場合はそこから案内してくれます。
>電動カートで貴賓楼もしくは南楼に送迎してくれます。
>[ 旅行屋@上海様 Wrote ]-------------------------------------
せっかくコメントいただいたのに間に合わなかったんですよ。
ホントにうっかりしていてお恥ずかしいです…
でもおっしゃるとおり北楼でした。
今にして思えばグレードアップを申し出てもよかったかなと…
フロントはまず北楼に行ってみたので正解だったようです。
本当にありがとうございました。
また機会があれば、
今度こそ間に合うように質問させていただきますので
その時にはよろしくお願いします。
|
|
|
|
|
ドゥエ 
|
投稿者:ドゥエ
|
[錦江飯店・南楼] ◎
|
2007-09-19 |
9/11から、ツインのシングルユースで4泊してきました。
ホテルのスタッフは穏やかでゆったりしていて居心地が良く、
部屋も綺麗で大満足です。
深めのバスタブと、別にシャワーブースがあって、
海外旅行にありがちな惨めなバスタイムにならず(私だけですか?)、
アメニティが充実していたこともあり、快適に過ごせました。
毎日のベッドメイキングの後、ちょっとしたプレゼントが置いてあったり、
毎日ミネラルウォータのサービスがあったり、朝食のメニューもたくさんあって飽きなかったりと、
嬉しいことだらけのホテルでした。
追記9/26
部屋のセーフティーボックスは、使いやすくて安心でしたよ!
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼