楓橋路に位置する古刹。元代に創建された歴史ある仏教寺院で、7万平米に及ぶ広大な境内に鐘楼や鼓楼、観音堂などが配置されている。一角にある羅漢堂は明代末期に作られたもの。さまざまな表情、ポーズ、持ち物が特徴のユニークな五百羅漢は必見。運河が流れる正門前の風景も美しい。ほか、境内には精進料理店もある(麺中心、昼食時のみオープン)。入場料は25元(6〜18歳、60〜69歳半額、6歳以下と70歳以上は無料)。
基本情報
住所 | 蘇州市留園路西園弄18号 |
---|---|
電話番号 | 0512-6531-6034 |
営業時間 | 7:30-17:30 |
休業日 | 年中無休 |
クレジットカード | 不可 |
駐車場 | 有り |
日本語 | 不可 |
行き方 | 蘇州地下鉄2号線「石路」駅1号出口を出て広済路を左(北)に進み、運河手前の上塘路を左折します。桐涇北路を渡ると右手に日本の橋が見えてきます。橋を渡るとお寺の入り口があります。徒歩約15分。 |
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
スポット登録日:2015-07-21