人気ショップやカフェ、レストランがいっぱい! 在住外国人が足繁く通うフランス租界きっての人気ストリート。
こんにちは、上海ナビです。
上海市内で地元上海人や在住外国人に人気の場所といえば、やはり「フランス租界エリア」です。閑静でモダンな雰囲気、上海の歴史を偲ばせる街並、おしゃれな個人経営店の多さなどが人気の理由でしょうか。そんなフランス租界エリアのなかでも特に人気なのが、今日ご紹介する安福路です。市内でもナビお勧めのお店が特に多いエリアなんですよ。どんな街並なのか、どんなお店があるのか、早速見に行ってみましょう。
※2016年7月現在の街並とお店です。
フランス租界エリアについて知りたい方はこちらの記事をどうぞ。
「安福路」に行こう!
「安福路」の最寄り駅は地下鉄1、7号線「常熟路」駅。行き方はこんな感じです。
租界時代の古い建物が点在
☆
「安福路」の楽しみ方フランス租界エリアに位置する「安福路」は、租界時代「デュプレクス・ルート」と呼ばれていた歴史あるストリート。現在は、オフィスビルや高級マンションと古い家屋が混在する、見応えのある道になっています。長さは約1km。ぶらぶら歩くのにちょうどいい距離です。
人気飲食店が集まっています
お勧めは、のんびり散歩しながらランチやカフェでの休憩を楽しむこと。自分用のお土産探し、インテリアショップやブティックを覗くのもお勧めです。上海在住外国人気分で歩いてみて下さい。逆に、バラマキ土産を買いたい方、ローカル中華を食べたい方、節約旅行派の方、有名観光地重視の方は楽しめないかもしれません。
気候のいい週末がにぎわいます
道沿いのお店は、月曜日、火曜日など週初めを定休日にしているお店が多いのでご注意を。散策するならお勧めは土日のお昼ごろです。犬連れでブランチを楽しむ人、昼間からお酒を楽しむ人などがいっぱい。ハッピーアワーでおトクに飲めるお店もあるので、手書きの黒板メニューもチェックを。
「安福路」を歩こう!
それでは、エリア内を歩いてみましょう。今回は、「常熟路」駅のある東側から武康路にぶつかる西側まで歩いてみました。
世紀商貿広場
<常熟路〜烏魯木斉中路>外資系企業が多く入るオフィスビル「世紀商貿広場」周辺は、このビルで働く人をターゲットにした飲食店が並んでいます。
カジュアルな雲南料理店。一人ご飯にも
このエリアのナビお勧め店は。雲南料理とお酒を楽しめるローカル店です。めずらしいキノコやレモングラス、ミントなどを使った個性的な郷土料理がいっぱい。ランチセットはおかずが2品とドリンクもついて45元と、安福路エリアではかなりリーズナブルな値段設定です。クラフトビールやワインも揃っているので、バーとしても利用を。
ビルの敷地は、夕暮れ以降ダンススペースとドッグランに変身。このエリアでは唯一広々としたスペースなので、スケボーを楽しむ人にも遭遇します。一角には、犬猫の里親探しおじさんのスペースも。人間観察も楽しいエリアです。
ビル敷地は近隣住民の憩いの場
|
|
里親探しの名物おじさんがいます
|
この交差点を抜けてさらに道は続きます
<烏魯木斉中路〜武康路>烏魯木斉中路との交差点を過ぎると安福路のメインゾーンに突入。在住外国人率が上がり、ナビお勧め店も目白押し。夜は意外に引きが早く、朝は早朝から営業しているお店が多いので、朝ご飯やブランチに出かけるのが通かも。
「COUTURIER Shanghai」
烏魯木斉中路側のナビお勧め店は、シルク生地の洋服やバッグをセミオーダーできるブティック「COUTURIER Shanghai」。ポーチやヘアアクセサリーなど、ちょっとしたお土産にぴったりのアイテムも揃います。
人気カフェやレストランが入る複合ビルです
さらに進むと左手にこの建物が。スムージーやパスタが人気のベーカリーカフェ「BAKER&SPICE」や屋根裏みたいなインテリアがオシャレなタイ料理店「Mi Thai」、焼きたてピザが人気の「LA STRADA」などが入っていて、休日の昼間はお客さんがあふれるほどの人気。ケーキやパン、ワインなどのテイクアウトもできます。並びのカフェ「AMOKKA CAFÉ」もお勧め。
このエリアの風景も絵になります。文化財建築やローカルな住宅街も。路地を入ると意外な風景に出会えます。
「BRUT CAKE」
パッチワークがかかっているこの建物もナビお勧め店。台湾人デザイナーが手がけるかわいい雑貨が大人気の「Brut Cake」です。
演劇専用ホールがあります
さらに歩いてみましょう。この辺りのメイン施設は演劇ホール「上海話劇芸術中心」です。演劇専門の小劇場がいくつか入るビルで、夜は鑑賞にやってきた人たちでにぎわうエリア。でも、上演される演劇はすべて中国語、役者さんや劇団もすべてローカルなので、旅行者の皆さん的にはあまり需要がないホールかも。
手作り石けんの人気店
このエリアのお勧め店は手作り石けんのお店「REGALO」。竹炭やジャスミンなど中国らしい素材の無添加石けんはお土産にも喜ばれそうです。カフェにしてはボリューム満点のメニューが揃う「HUNTER GATHERER」は、使っている食材がすべてオーガニック。近隣に住む家族連れにも人気です。休憩ならこのエリアの老舗カフェ「MARIENBAD」がお勧め。ちょっとゴージャスな食事をするなら、ビル内の隠れ家レストラン「酔東」へ。カクテルやウイスキーも豊富なのでバーとしても使えます。
この入り口奥
その先、武康路とのT字路にあるこの建物の奥にはイベントスペース兼コワーキングスペース「Base Co」が。休日はフリマやラウンジパーティーを開催していることもあるので、ぜひ覗いてみて。
お勧めスポットを地図で
ナビが歩いたところを地図で見てみましょう。こんな風にお店が点在しています。
いかがでしたか? 在住者と旅行者では、行きたい場所、好きな場所にけっこうな差がある上海。今回は、在住者人気の高いストリートをご紹介してみました。お勧めなのは、外灘や豫園などの鉄板観光地にちょっと疲れたときにふらっと訪れること。観光地とはまったく違うのんびりした風景を眺めれば、上海の街の印象がまた変わってくるかもしれません。
以上、上海ナビがお伝えしました。