投稿者 |
トピック |
投稿日 |
エカテリン 
- 掲示板 8件
- コメント 1件
- アルバム 1枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:エカテリン
|
初心者も!リピーターも!
|
2017-02-10 |
上海での一番の定宿です♪
これまで、このホテルでイヤな思いをしたことがありません。ラッキーなだけかもしれませんが、とにかくお気に入りです。
今回は、初めて上海ナビさんで予約をしました。予約では朝食が付いていなかったので、チェックインの時に、朝食の追加と、エレベーターに近いお部屋をリクエストしました。この時は、日本語が話せるスタッフはおられませんでしたが、運が良ければ((笑)、日本語が話せるスタッフにもお会いできます。日本語が話せるスタッフは、大体向こうから日本語で話しかけて来て下さいます。
さて、他の口コミが少し古いようなので、確認情報を上げておきます。
①フロントの近くに銀行の両替機があります。→今もあります。以前は小さいスーベニアショップだった場所が、高級(?)タバコショップになってますが、その裏手にコッソリとあります。
②タクシーが捕まりにくい(ベルの働きが悪い)→私は今までそんなことになったことが無いのですが、確かに以前は不愛想なベルが多かったように思いますが(でも、制服がカッコいいし、みんな背が高くて、ステキでした♪)、今回、何度かベルのお世話になりましたが、どの人も丁寧に対応して下さいました。話が通じて、タクシーに乗り込んで「ありがとう!」というとそれまで無表情だったのに、ニッコリしてくれたり♪ということも…。
ただ、上海全体がタクシーアプリ優先らしいので、ホテルで並んでいても、アプリで予約した人が後ろに並んでいたくせに先にタクシーに乗ったりすることもあるそうです。空港までとか、時間が分かっているときは前日から頼んでおくのが間違いなしだと思います。本当に困った時は、ベルボーイの中の誰かがタクシーアプリを持っている可能性が高いので、時間が無いからとお願いしてみたらどうでしょう?
③朝食→絶対におススメです♪滞在中1回は行ってみて下さい。全体的にはメニューは変わりませんが、和洋中と種類が多いので、今日は中華風、今日は洋食、という風に変えていけば飽きるということはありません。あと、今回はデザートが充実していたように思います。ジュースの種類も、アイスの種類も、甘いデニッシュやケーキも種類が増えていました。
④アメニティ→ホテルのオープン当初はロクシタンを使ってることが「売り」なとこがありましたが、かなり前に取りやめになっています。一時はハイフロアだけロクシタン、という時期もあったようですが、スイートルームとかは知りませんが、普通のお部屋はメリディアンオリジナル(?)のアメニティでした。
このホテルはとにかく地下鉄の駅は近いし、目の前で南京路観光電車に乗れるし、徒歩5分以内に二人で50元ぐらいで済ませられる小籠包屋さん(貴州路北側)から、一人300元以上の高級レストラン(ホテル内の中華レストランも美味しいです)もあります。コンビニも何軒もあるし(地下鉄人民広場駅内にはセブンイレブンとファミマが並んでます♪)有名な老舗デパートもあり、とにかく便利です。このホテルを起点に南京東路でたっぷり遊べます。(私の旅行記もご参照ください)
中国という場所柄で、しかも外資系なので、最初はとっつきにくい感じのスタッフが多いかもしれませんが、こちらから話しかけたり、笑顔で挨拶していると、結構みんな親切でアットホームな感じです。
|
|
|
|
|
JAG02322 
|
投稿者:JAG02322
|
レベルの高い良いホテル
|
2010-11-26 |
11月に2泊しました。
部屋も広めできれいで、ビュッフェの品数も多く、快適に過ごせました。
立地が良いですね。
地下鉄駅もすぐだし。
ただし、南京路への出入り口が、夜や朝早くだと閉められてしまうので、ホテルまわりをぐるりと歩かなければならないことが多いことが面倒臭かったです。
ホテルの部屋の快適さや設備としては、新しくできた上海駅前のインターコンチネンタル上海浦西の方がメリディアンよりもやや上だと思いました。
|
|
|
|
|
うさはなっこ 
|
投稿者:うさはなっこ
|
地下鉄2号線利用した方
|
2010-11-06 |
初上海なのですが、同行者とフライトが別になってしまった為(成田と羽田)、一人でメリディアンホテルまで行かなければなりません。私は羽田発で虹橋空港に着きます。タクシーは不安なので、地下鉄2号線で人民広場駅まで行こうと思いますが、空港で2号線の乗り場はすぐわかりますか?また、降りる駅の表示(次は何駅など)は、あるのでしょうか?最近2号線を利用した方いらっしゃったら、教えて下さい。
|
|
|
|
|
orange69 
|
投稿者:orange69
|
アメニティ
|
2010-09-02 |
アメニティはロクシタンとのことですが、他の口コミをみると違うのに変わったとの記述もありました。最近宿泊されてご存じの方がいましたら、教えていただけますでしょうか。
|
|
|
|
|
pekekura16 
|
投稿者:pekekura16
|
自動両替機あります♪
|
2010-08-22 |
ロビーのフロントの近くに、外貨自動両替機が設置されてました♪
これでフロントに頼むわずらわしさがなくなりました。
1000円でもOKなのでとても便利ですよ。(日本語表示あります)
こちらのホテルは夜までにぎわう歩行者天国に面していて便利ですし、部屋では静かでゆっくり疲れを癒すことが出来ます。
女性の一人旅には特にオススメのホテルですよ。
|
|
|
|
|
|
空姐 
- 掲示板 18件
- コメント 65件
- アルバム 2枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:空姐
|
ホテルの良かった点、悪かった点
|
2010-08-17 |
初上海で、利用しました。人民広場駅からすぐなので、どこに行くにも便利でした。
部屋は大きくて綺麗です。
フロント、レストラン、ルームキ-パーいずれのスタッフも感じが良かったです。
ただ気になった点は、
・部屋のトイレットペーパーの残りが少ないのに予備が置いてありませんでした(メモを置いておいたのでお掃除のときに置いてくれました)。バスジェルなどの追加がなかったり、多少人によって気が付かないことがあるようです。
・夕方予約したレストランに行こうとタクシー待ちのところに並んでいました。前後にお客さんが多くなったのに、一向にタクシーが来ません。
スタッフに「道路に出てタクシーを誘導できないか」と英語で聞いたのですが、「ほかの人が立っている」とのこと。でも立っていたような感じがありませんでした。
やっと来たタクシーに乗り込むときに運転手さんに聞いてくれ「ダイジョウブ」と日本語で言ってくれましたが、道が混んでいて予約時間は大幅に遅れてしまいました。道が混んでいたのはホテルのせいではありませんが、タクシー移動を考えている人は余裕をもって出かけたほうがいいと思います。
・1人で朝食のレストランに行ったのですが、案内されたテーブルにビュッフェの料理を持って戻ったところ、ほかの人がいました。スタッフに言ってテーブルを変えてもらいましたが、通常スタッフ同士でわかるように印をつけたりすることをしていないようです。ほかの日には、やっぱり1人のお客さんがイスの上にナプキンを置いて、料理を取りにいっている間にテーブルの上の食べかけの料理を下げてしまい、トラブルになっていたのを見ました。
・中華系のお客さんが、ロビーにガウンを着て歩いていたのに驚きました。ガウンは羽織っていただけで中にはきちんと服をきていたのかどうかは後姿でしたのでわかりませんが、ビックリしました。
良かった点は、
・連れがコンシェルジュにあるショップを探してもらう依頼をしたのですが、マイナーだったため苦労したようです。でも熱心に対応していただき、満足です。
|
|
|
|
|
aihana3 
|
投稿者:aihana3
|
快適な部屋
|
2010-07-29 |
クラブルームに宿泊し、55階の部屋に3泊しました。
人民公園側でしたが、部屋からの眺めも良く廊下の大きな窓や
44階のクラブラウンジからは外灘側の眺めが広がっていました。
部屋としては一番狭い部屋(?)だったと思うのでエキストラベッドを入れると手狭な印象にはなりましたが機能的で使いやすい部屋やお風呂でした。
ラウンジでは朝6時~10時半 朝食、
2時半~4時半 お茶(クッキーや果物)
5時半~8時半のハッピーアワーではアルコール類だけでなくお寿司やグラタン ケーキなど 十分夕食になるフード類も用意されていました。
ホテル内の接客は悪くありませんでしたが、
ベルボーイは×でした。
タクシーが通りの外を走ってても呼び込む気はなく、
自分の体操に夢中で適当に仕事をしていたり…。
ホテル利用客以外の利用もあり自分で拾ったほうがいいかも。
内部のサービスは外資系のホテルらしくやってるなら、
チップ渡してもいいのでベルボーイはまともに働いて欲しいと思った。
リッツカールトンなど他の外資や中国系でもサービスに力を入れているホテルのベルに比べるとかなり質が悪かった。
中国系のホテルなら別に文句を言う気もしないレベルだが、
値段やホテルの性質を考えるとベルは落第といわざるを得ない。
ベルのせいで印象が悪くなったホテル。
|
|
|
|
|
PVG 
- 掲示板 25件
- コメント 48件
- アルバム 10枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:PVG
|
朝食が美味しかったです
|
2010-06-14 |
夏休みに入る際に利用される方も多いと思うので、
年末に利用した感想を書き込みさせていただきます。
チェックインはナビさんの情報通り、エレベーターで上にあがってのチェックインになります。
フロントの方は英語が話せるので問題無しでした。
チェックインの時には、他のフロントウーマンがジュースをサービスしてくれました。
日本語を話す中国人スタッフもいらっしゃいますが、初歩的な日本語しか通用しません。
しかし日本人スタッフがいらっしゃるので安心です。
お部屋はここでもみなさんがおっしゃられているように、ガラス張りのバスルームです。
ブラインドが下がるので問題はありません。
バスタブの外でもシャワーが浴びられるので、その点は使いやすいのですが、
問題は、「洋服を脱ぐ場所が無い!」ことです。
同行者に見られながらの脱衣は、ちょっと・・・って感じです。
お部屋はデザインを追及しすぎたのか、私は使い勝手が悪いなと思いました。
朝食は、今まで宿泊したホテルの中でも、ダントツで種類が多いと思います。
よくウエスティンの朝食が評価されていますが、同等の朝食をいただけます。
連泊でも飽きずに楽しめると思います。
気になったのは、タクシー乗り場です。
繁華街の南京東路に面しているホテルですが、ホテル利用者ではない方も並ぶ上に
宿泊客専用のレーンが無いので、時間帯によっては結構な時間を待つと思いますよ。
私たちは結局、道路に出てつかまえることにしましたので・・・。
訪問日:2009/12
関連タグ:メリディアン スターウッド 南京東路
|
|
|
|
|
walkmypath 
|
投稿者:walkmypath
|
ベットについて
|
2010-05-18 |
キング1台の部屋とシングル2台の部屋があると思いますが、ベットの種類はリクエストとして
の受付で確約はできないのが予約の際の通常だと思います。
夫婦ならキング一台でも良いですけど、友人と1台のベッドになるのは避けたい所。
そこで質問ですが、実際にシングル2台のリクエストを出したにもかかわらず受け入れられなかった方はいますか?
せっかくの旅行でゆっくり寝たいので、予約するにもそこだけがひっかかります。
|
|
|
|
|
to9122 
|
投稿者:to9122
|
日本では泊まれないチョッと贅沢なホテル。
|
2010-04-04 |
2010年1月ル・ロイヤル・メリディアンに4泊しました。グッドファインビュウとフロントでお願いすると、第一百貨の美しいネオン、人民公園がよく見える20階の部屋を案内され妻もろともラッキーと叫んでしまいました。部屋も広く、朝食ビュッフェも種類豊富でおいしく、立地条件も考えると大変リーズナブルなホテルでした。 同じ南京東路のソフィテル、ハワードジョンソンにも宿泊しましたが、豪華さでは頭1つ抜けています。 ただ惜しむらくは、バスルームがガラス張りでベッドから丸見えなのが・・・。なんだかねェ!!!!1
|
|
|
|
|
|
to9122 
|
投稿者:to9122
|
ご質問にお答えします。
|
2010-04-08 |
説明が足りずにごめんなさい。
お風呂はガラスばりですがブラインドが下ります。ご安心下さい。
では、ボン・ボヤージ。
追伸、ホテルから徒歩15分位の横道に小籠包の美味しい店があります。
8個4元でそれはそれは美味しくてほっぺたが落ちてしまいました。
そこえの道順は・・・・・・・
|
|
|
|
|
kimonochan 
|
投稿者:kimonochan
|
大人2名で宿泊可能ですか?
|
2010-01-04 |
1/9-11 2迫希望ですが、3名で可能なら、追加料金も教えて下さい
|
|
|
|
|
viajar 
|
投稿者:viajar
|
室内と朝食の様子
|
2009-12-12 |
|
|
|
|
|
viajar 
|
投稿者:viajar
|
朝食ビュッフェが最高でした!
|
2009-12-12 |
2009年12月5日に1泊しました。
立地は良く、地下鉄の駅まで徒歩5分、近くにホコ天もあり、買い物には事欠きません。
部屋は清潔で、特に問題ありませんでした。
すごく広い!と言うわけではありませんでしたが、一晩寝るには充分。
27階でしたが、部屋からの眺めも良かったです。
アメニティとして、きちんとしたスリッパ、湯沸かしできるポット、歯ブラシ、コットンなど一通りのものもありました。FOC(Free of Charge)のペットボトルの水や新聞もありました。
何より、朝食のビュッフェが充実していました。
全部食べたかったのですが、無理でした・・・。
中華からウェスタン、フルーツも豊富で言うことなしです。
ランチビュッフェもやっていたので値段を聞くと500元近かったので、朝食もそれなりの値段だと思います。
また泊まっても良いかなと、思うホテルでした。
|
|
|
|
|
|
猫好き 
|
投稿者:猫好き
|
ロイヤルメリディアンから上海空港へ早朝向かうにはどうしたらいいでしょう?
|
2009-11-08 |
近く上海に旅行する予定で、人民広場近くのロイヤルメリディアンを予約しております。
今回利用する飛行機が上海を朝9:00に出発する予定ですので、空港には7:00までに着かなければいけません。
その時間だとリニアモーターカーが走っていないようなのですが、他にどのような方法がありますでしょうか?
タクシーは高くついたり、中国語が話せなければぼられると聞いているので、利用するのを躊躇しております。
できれば早くて、費用のあまりかからない方法で移動したいのですが。。。
アドバイスをお願いいたします。
|
|
|
|
|
|
すみはるか 
|
投稿者:すみはるか
|
ちょっと残念でした
|
2009-11-26 |
先週、メリディアンに宿泊しました。
こちらのサイトを利用し、せっかくだから・・・とGrand Deluxの部屋にしました。
チェックインしたら、Grand Deluxから1階分したの部屋でしたが、一階の違いならと思い部屋にはいったら、周りの音もうるさく、梁が飛び出て、使い勝手の悪い狭い部屋でした。
フロントに部屋の変更を申し入れたら、最初は午後4時までわからないのでリクエスト扱いだといわれました。仕方ないので、フロントに荷物を預けて観光に行こうと思い、フロントに下りたら、またフロントで何か?といわれ、一から説明をしました。
そしたら、結局部屋が用意されたのですが完全にローフロアのGrandルームになっていました。
こちらはGrand Deluxとお願いしていたのでその旨はなしたが、前の部屋より広くなってるからといってなすすべもなかったです。
またアメニティーは期待していたロクシタンのものでもなかったです。
景色もよくありませんでした。
また、Grand Deluxで予約していたにもかかわらず、Deluxになり、差額ももちろん返してもらえませんでした。
せっかくと思っていったのに、とても残念でした。
日本人の方はこの際フロントにいらっしゃいませんでした。
また、私はANAのマイルをためているので、そちらもお願いしたが、それもできませんでした。
スターウッド系列はANAのマイルためられませんでしたか?
|
|
|
|
|
fs4586 
|
投稿者:fs4586
|
ホテル室内のDVDプレイヤーのリージョンコードは?
|
2009-10-30 |
室内にDVDプレイヤーがあるようですが、リージョンコードは?
日本からDVDを持っていって見ることが出来るのか知りたいです。
教えて下さい。宜しくお願いします。
|
|
|
|
|
춘향♥ 
|
投稿者:춘향♥
|
送迎について
|
2009-10-21 |
宿泊予定ですが、空港からホテルまでの送迎はありますか?
夜の7時に空港につくのですが、リニアモーターカーってのれますか?
|
|
|
|
|
xiko202 
|
投稿者:xiko202
|
よかったです。
|
2009-08-22 |
こちらで予約して1泊しました。ロビーは20階にありとても豪華です。部屋もそこそこ広くセンスがよかったですよ。立地も最高です。お風呂は湯船が大きくゆったりできました。天井からのシャワーもありました。リニアの駅からタクシーで120元。帰りは渋滞していたのに46元。相場は40元位らしいです。行きはぼったくりタクシーみたいでした。ホテルのボーイを嫌ってか反対車線で降ろされました。行く方は気をつけて下さい。また泊まりたいです。
|
|
|
|
|
ちゅかの 
|
投稿者:ちゅかの
|
[ル ロイヤル メリディアン]
|
2009-02-18 |
5泊しました。
南京東路側の部屋でしたが、部屋は広く眺めも良かったです。やや暖房が効きにくいようでしたが、この部屋だけでしょうか?バスタブ、シャワー、トイレの水流は問題なしでした。
朝食は中華・洋食が多く和食が少しあります。種類は豊富で味もまあまです。メニューは3〜4日でローテしていましたので飽きませんでした。時間は6時から10時(10時30分だったかも)なので、午前中の出発便でも間に合うと思います。
スタッフの対応は非常によく、笑顔で挨拶してくれます。フロントデスクには日本人スタッフがいたため、コンシェルジュで店を予約するのが楽にできました。
最上階のバーはとても眺めがよかったです。
難点というほどでもないのですが、フロント階の香_造がやや複雑なうえに利用階を限定しているエレベーターが複数あり、慣れるのに少し時間がかかりました。また、27階までの低層階は1階より直接上がることができ、セキュリティーにやや不安があります。(上層階に上がるにはカードキーによる認証が必要ですが、低層階はなくても上がれるエレベーターがあります)
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼