錦渓古鎮

ジンシーグージェン锦溪古镇

閉店・移転、情報の修正などの報告

湖に浮かぶ寺院と古民家群。昆山市の歴史ある隠れ水郷を散策しよう。

こんにちは、上海ナビです。
地下鉄とバス網が広がり、今までなかなか行き方がわからないかった隠れスポットへのルートが完成されつつある2019年現在の上海。郊外探検大好きなナビが最近注目しているのは、地下鉄17号線「漕盈路」駅の駅舎の真上にあるバスターミナル「漕盈路公交枢紐」です。ツアーや観光バスではなく、2元の路線バスで郊外スポットに行けると話題のターミナルなんですよ。今日ご紹介する「錦渓古鎮」は、2019年6月に開通したこのターミナル発着のバス「昆山C6」で行ける隠れスポット。どんな場所なのか、早速出かけてみましょう〜。

「錦渓古鎮」へ行こう!

地下鉄17号線「漕盈路」駅1号出口の階段を上がります

地下鉄17号線「漕盈路」駅1号出口の階段を上がります

「錦渓古鎮」があるのは上海市の北西に隣接する昆山市。先ほどご紹介した地下鉄17号線「漕盈路」駅の「漕盈路公交枢紐」からの行き方はこんな感じです。
すぐ左手にバスターミナルのビルが

すぐ左手にバスターミナルのビルが

エスカレーターで2階へ

エスカレーターで2階へ

外に出るとバスターミナルになっています

外に出るとバスターミナルになっています

乗り場はいちばん左手

乗り場はいちばん左手

乗車する「昆山C6」の路線図と時刻表です。本数が少ないのがややネックですが、待ち時間が長い場合は、「漕盈路」駅併設のモールで時間潰しを。降りるのは19個目の停留所「錦渓」です。運賃は2元(硬貨と上海の交通カードのみ使えます)、乗車時間は約40分です。
路線図です。19個目の停留所で下車

路線図です。19個目の停留所で下車

時刻表です(2019年現在)

時刻表です(2019年現在)

ここに到着

ここに到着

「錦渓」のバス停からの行き方はこんな感じ。約15分ほど歩きます。ほかの観光地のように、客待ちしている三輪車やタクシーはないので自力で歩きましょう(有名ではない観光地って、そういうものですよね)。
①道路を渡ってから、バスの進行方向へそのまま進みます

①道路を渡ってから、バスの進行方向へそのまま進みます

②左手にバス停が。帰りのバスはここから乗ります

②左手にバス停が。帰りのバスはここから乗ります

③そのまま進むと右手に市政府の建物が

③そのまま進むと右手に市政府の建物が

④道なりに進むと「錦渓古鎮」の看板が見えます

④道なりに進むと「錦渓古鎮」の看板が見えます

⑤するとすぐこの門が見えます

⑤するとすぐこの門が見えます

⑥門を入り、この道を突き当たりまで歩きます

⑥門を入り、この道を突き当たりまで歩きます

通りの突き当たりの風景

通りの突き当たりの風景

入り口の右手にチケット売り場があります。敷地内に点在している古民家を利用した展示館の通しチケットは65元。入村自体は無料なので、展示館には入らない場合はそのまま入場できます。向かって左手には立派な橋が見えますが、こちらは車やツアーバスで来た人向けの駐車場までの通路。見どころは右手にあります。
チケット売り場

チケット売り場

入ったら右手へ進みましょう

入ったら右手へ進みましょう

乗車する「昆山C6」の終点は、ガイドブックで必ず紹介されている有名な水郷「周荘(周庄)」です。また、「漕盈路公交枢紐」からは以下のスポット行きの各バスが発着しています。待ち時間などに乗り場の路線図などをチェックしてみてください。このターミナル、使えます! しかも観光バスではなく普通の路線バスなので運賃はどれも2元!
「自力で行くのは難しそう」という方はチャーター車の予約を。

水辺の古鎮を散策

案内板

案内板

「錦渓古鎮」は呉越春秋時代に形成されたという歴史ある村。現在も元代〜清代に建てられた民家や石橋などが残る史跡スポットです。が、散策スポットとして旅行者に開放されたのは1995年。見どころとしては新しく、それまでほぼ誰にも知られていなかった街なのだそう。
人が少なくて静か

人が少なくて静か

魅力はなんといっても美しい水辺の景観。そして、ここから直線距離で7〜8kmのところに一大観光地「周荘」があるので「錦渓古鎮」にはほとんど誰も来ないこと(空いていて静か!)。有名なほうが好みか、観光客が来ないマイナーな場所が好きかどうかで好みが分かれる場所だと思います。「ガイドブックに載っていない場所に行きたい」がモットーの方はぜひ「錦渓古鎮」へ。ナビが訪れた日も、日本人はもちろん欧米、アジア系の観光客などにはまったく遭遇しませんでした。
こんな景観が迎えてくれます。
船で村を巡れます

船で村を巡れます

船は6人乗りで一艘150元。水辺がメインの村なので、上海周辺の水郷や古鎮ではいちばん船に乗ってみたい場所かも。
立派なお寺があります。入場無料

立派なお寺があります。入場無料

ナビ的に見どころのお勧めNo. 1なのは「蓮池禅院」。無料で見学できる禅寺です。創建は南宋の時代で、現在の建物は最近修復されたものだそう。立派な大型寺院です。
ミステリアスな水上墓地

ミステリアスな水上墓地

本殿の奥、湖の上には神秘的な「陳妃水塚」が。1163年(宋代)に宋光宗(宋孝宗という説も)の妃を水葬した場所とされています(諸説あるよう)。この塚、湖の水かさが減っても台風などで増水しても、景観がまったく変わらず、水面の高さが一定に保たれているのだそう(科学で解明できないんだとか!)。「錦渓古鎮」最大のミステリースポットです。
境内には、湖(淀山湖とつながっている明鏡蕩という湖です)を一望できる書店兼茶室が。こんなところで1日ぼーっとしたいかも。
境内の喫茶室

境内の喫茶室

窓からの眺めです

窓からの眺めです

境内を出て村内を歩くと、数100年の歴史を持つ石橋が多数見つかります。それぞれ文化財に登録されています。
明〜清代にかけられた石橋が点在しています 明〜清代にかけられた石橋が点在しています 明〜清代にかけられた石橋が点在しています

明〜清代にかけられた石橋が点在しています

入場券(通しチケット)を購入した場合はこんな見所も見学できます。
古代瓦の博物館

古代瓦の博物館

張省美術館

張省美術館

壺(茶器)の博物館

壺(茶器)の博物館

おしゃべりしながら作業中

おしゃべりしながら作業中

地元の人たちの生活も垣間見ることができますよ。ナビが出かけたのは平日だったのですが、観光客がほぼゼロ。たまに旅行者風の人を見るとちょっとほっとするほどでした……。
地元のおじちゃんたち

地元のおじちゃんたち

お買い物

お買い物

タニシやカニがいるそう

タニシやカニがいるそう

お土産&食事

金物屋さん

金物屋さん

古鎮内のお店はこんな感じ。地元のお年寄りが経営している渋いお店が多めです。
雑貨屋さん

雑貨屋さん

郵便局

郵便局

骨董店

骨董店

書画など

書画など

食べ物屋さん

食べ物屋さん

紫砂の茶器のお店

紫砂の茶器のお店

お土産はこんな感じ。近隣で取れる魚やエビの干物がメインです。
淡水魚の干物

淡水魚の干物

エビの干物

エビの干物

湯葉

湯葉

うちわ

うちわ

ひょうたん

ひょうたん

焼き菓子

焼き菓子

こんな感じの食堂が見つかります

こんな感じの食堂が見つかります

今回ナビは、お昼過ぎから夕方の日程で訪れたため、古鎮内で食事するスケジュールにしませんでした。でも、敷地内には良さそうな食堂が点在していてちょっと後悔。豚ももの煮込みなどの定番農村料理のほか、昆山名物の麺料理・奥壮麺などが人気のよう。メニューはこんな感じです。
一般的なメニューはこんな感じ

一般的なメニューはこんな感じ

周辺の有名水郷同様、名物は豚もも

周辺の有名水郷同様、名物は豚もも


いかがでしたか? 長年上海を取材しているナビも、バスターミナルを調べていて偶然地名を見かけるまで、実は「錦渓古鎮」という地名すら知りませんでした……。どういう場所なのか知識ゼロの状態で行ったのですが、開放感たっぷりで静かな景観にすっかり魅了されてしまいました。ぜひ皆さんも、水辺の古鎮をのんびり散策してみてください。
以上、上海ナビがお伝えしました。

記事登録日:2019-10-03

ページTOPへ▲

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2019-10-03

利用日
女性 男性