1月の上海 【2015年】

今年は新スポットも続々オープン! 寒いけど活気あふれる真冬の上海の街歩きを楽しもう。

こんにちは、上海ナビです。
今年の旧正月は2月19日と非常に時期が遅いため、淡々と過ぎて行きそうな1月の上海。観光地はオフシーズンなので、名所旧跡などは静かに散策できる時期でもあります。ただし厳しい寒さが続いているので、街歩きや郊外旅行を計画している方は寒さ対策を万全にしてお出かけを。屋内で過ごすならアート鑑賞がお勧め。上海ビエンナーレが開催中ですし、ここ数ヵ月で新しい美術館がたくさんオープンしています!
新春の上海の風景です。
寒い朝も外で体操

寒い朝も外で体操

冬の屋台

冬の屋台

薄着ですね

薄着ですね

中国茶で休憩

中国茶で休憩

火鍋店は連日大行列

火鍋店は連日大行列

忘年会シーズンは来月です

忘年会シーズンは来月です

カレンダー編

1/1(水) 元旦
中国は三連休。春節がメインの上海ではまだお正月らしさもなく、クリスマス飾りも街角に残っています。元日の気分を味わいたいという方にとってはちょっと物足りない一日かも。また、大晦日の深夜は除夜の鐘イベントを開催するお寺も。夜中のお寺参りに行ってみては(この日に限り入場料が変わる場合があります)。

お天気・気候編

一年でもっとも寒い時期です。雪はたまに降る程度ですが、体感温度は日本の東北より寒いと感じるはず。寒さ対策は万全にしてきて下さいね。寒いのはニガテという方は、火鍋、四川料理など、体の中から温まる料理のオススメ店をチェックしてみてください。

<平均気温>
初旬 6℃  中旬 5℃  下旬 5℃
<最高気温—最低気温>
初旬 3-9℃  中旬 2-8℃  下旬 2-8℃
<平均降水量>
初旬 1.6mm  中旬 2.2mm  下旬 2.5mm

1月のエンタメ情報

※主催者側の都合により中止になる場合があります。

リチャード・クレイダーマン上海演奏会
会場:上海大舞台
日時:2015年1月1日 19:30〜
少女時代
中国ツアー上海ライブ

会場:上海メルセデス・ベンツ・アリーナ
日時:2015年1月3日 19:30〜
ミュージカル『サウンド・オブ・ミュージック』(英語)
会場:上海大劇院
日時:2015年1月8日〜18日 14:00〜、19:30〜
マイケル・ブーブレ
2015アジアツアー

会場:上海メルセデス・ベンツ・アリーナ
日時:2015年1月13日 20:00〜
ミュージカル『美少女戦士セーラームーン』(日本語)
会場:上海戯劇学院ホール(上海市華山路630号)
日時:2015年1月16日〜18日 13:30〜、19:30〜
☆日本人キャスト(大久保聡美、大和悠河ほか)による同ミュージカルの海外初公演。

SNH48
年間人気曲ベスト30 by FAN REQUEST

会場:上海大舞台
日時:2015年1月31日 18:48〜
第10回上海ビエンナーレ
「社会工廠(ザ・ソーシャル・ファクトリー)」

会場:上海当代芸術博物館
日時:2015年3月31日まで

1月の上海最新情報

フランス館のパビリオンが再生しました

フランス館のパビリオンが再生しました

<最近オープンの注目スポット>
上海万博の会場跡地にまたまた新しい見どころが登場! フランス館のパビリオンとして使われた建物をそのまま使った美術館「上海二十一世紀民生美術館(MSMS)」です。階段がなく、スロープでぐるぐる上がっていく建物で、このスロープ沿い、なんと1kmに渡ってアート作品が飾られているそう。見応えたっぷりのアートスポットです。割高な展示スポットが多い同エリアですが、こちらは入場無料で楽しめます(2015年1月現在)!
広大な展示スペースと、人気カフェ「Seesaw Coffee」が入っているのが魅力♪ 広大な展示スペースと、人気カフェ「Seesaw Coffee」が入っているのが魅力♪ 広大な展示スペースと、人気カフェ「Seesaw Coffee」が入っているのが魅力♪

広大な展示スペースと、人気カフェ「Seesaw Coffee」が入っているのが魅力♪

チケット購入はネットで

チケット購入はネットで

<上海の流行りもの>
春秋航空に続く中国系LCCとして先月飛び始めたのが「九元航空(9AIR)」。なんと、その名のとおりチケットが9元〜(約170円〜)いう安さを売りにしています(キャンペーン価格)。本拠地が広東省なので、現時点では広東省をメインとした中国の国内線のみの運航だそう。成功すれば路線も増えるハズ。上海からの国内旅行の足として激安旅行ができそうです。

1月のピックアップグルメ

一人用小鍋とあっさりスープが特徴

一人用小鍋とあっさりスープが特徴

広東風火鍋
中国の火鍋というと、陰陽の形みたいに辛いスープと普通のスープに分かれた四川風火鍋を思い出す方が多いはず。具材は羊肉が定番ですよね。でも、最近は上海の鍋事情が大きく変化。一人一鍋の小鍋スタイルで、具材は海鮮か牛肉、スープは自然素材の辛くないダシ風味の広東風(マカオ風)が王道になってきました。つけダレはあっさりした醤油風味です。「辛さと羊が苦手!」で火鍋を敬遠していた方は、ぜひ再チャレンジしてみてください。
お勧めの広東風火鍋店はこちら↓

いかがでしたか? 上海人は暦にまつわる吉凶を意外と気にするようです。結婚すべき年、出産すべき年のようなものがあるそうで、その年になると結婚式を挙げる知人が増えたりすることも。そんななか、今年の上海はディズニーリゾート、上海中心と、目玉施設が2ヵ所もオープンを予定しています。上海人的に、何かを開業するとよい年なのかも? 新しい施設が激増しそうな今年の上海ですが、今年もナビは最新情報をお届けしていきたいと思います!
以上、上海ナビがお伝えしました。 

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2014-12-25

ページTOPへ▲

関連記事

2015年の上海

2015年の上海

「羊年」の上海はどんな年? 祝日、イベント、まもなくオープンのスポットをチェックしよう!

その他の記事を見る