上海の水道水・水事情

旅先の水事情って気になりますよね。上海滞在を安心して楽しむために、ここでちょっと予習しちゃいましょう!

こんにちは、上海ナビです。
海外旅行で心配なのが水道水・水事情。お水等が原因でお腹をこわしてしまったら、せっかくの旅行も台無しになってしまいますよね?

そんなわけで今回は、ちょっと気になる上海の水道水・水事情を調べてみました。

~中国・上海の水道水はどんな感じ?~

中国の水道水は、日本人旅行者には受け入れがたい、泥臭さ・さび臭さがあり、ホテルでバスタブにお湯を入れると黄色っぽく見えることがあります。
お水を飲む場合は必ずミネラルウォーター・蒸留水にし、沸かしていない水道水は飲まないように気をつけましょう。

調査1.
<上海の水道水の水質基準に関して>
2008年5月5日—2008年5月9日水質検査データ

項目 上海の基準 検査結果 日本の基準
残留塩素 遊離残留塩素で0.05mg/L以上 1.0mg/L 遊離残留塩素で0.1mg/L以上 且つ1mg/L以下
細菌総数 ≦100個/ml 2個/ml 100個/mL以下
大腸菌群 <3個/L 0個/L 検出されないこと


調査2.
<硬度について>
東京の水道水の硬度:   60mg/L前後
上海の水道水の硬度:   150~200mg/L

硬度とは水に含まれるカルシウムやマグネシウムなどの量を、これに相当する炭酸カルシウム(CaCO3)に換算して数値で表したものです。
硬度が低い水はあっさりとして癖がなく、硬度が高い水はコクがあり癖のある味となるそうです。日本の水道水に比べて、上海の水道水はかなり硬度が高いと言えますね。


調査3.
上海の水道水は飲めるのか?

→毎日水道局から供給している数百万トンの水質は完全に国家基準に達している。
→もし、水道局からそのままの水質で家庭の蛇口まで来たのであれば飲める。
→現在、水道水が飲めない一番の原因は、供水時の水道管での二次汚染(水道管のサビなど)。

~上海に来たらどうすればいい?~

●レストランにて
一般のレストラン等で出されるお茶などは、水道水を沸騰させたお湯 「开水 (カイシュイ)」 を使っている場合が多く、お茶の香りよりも水道水独特の臭いと味がします。有料のお茶ですら水道水が使われていることが結構ありますので、気になる方は 「ミネラルウォーター (鉱泉水)」 や他の飲み物を注文しましょう。

●ホテルにて
飲料水はどうする?
ホテルの部屋に常備されているミネラルウォーター・蒸留水などの飲料水はこんな感じでおいてあります。
もし部屋にこのような電気ポットがあれば、水道水を沸騰させて飲むことも可能です。ただし沸かしても独特の臭いは残るので、白湯やお茶として飲むには、それなりの慣れが要るかもしれません。
洗顔はどうする?
美容の面では特に問題はないですが、臭いがどうしても気になる方は、一度沸かしたお湯や、浄水器の水を利用するといいですよ。また旅行中は、慣れない環境でお肌が荒れやすいかも知れませんので、使い慣れた洗顔料やケア製品を持参するのがベストです。
歯磨きはどうする?
水を飲み込まなければ問題ないですが、不安に感じた時は、ミネラルウォーター・蒸留水・ポットで沸かした湯冷ましの利用をオススメします。寝台列車、外出先、公園などでうがいなどをする場合は、必ずペットボトルのお水を利用するようにしましょう。

●コンビニ・スーパーにて
ペットボトルのお水は、中国産・輸入物ともに種類豊富。

中国産は蒸留水が多く、外資系の現地生産品もあれば、生粋の国内企業のものもあり、コンビニでも1元~3元程度で売っています。
中国産のミネラルウォーター(鉱泉水、天然水)で一番有名なのは、「農夫山泉」。表面張力が非常に高くまろやかな味で、お茶を楽しむ時にもオススメのブランドです。

主に欧米からの輸入物のミネラルウォーター(輸入でも中国向けパッケージは漢字で商品名が書かれています)はちょっと高く10元程度しますが、エヴィアン、ボルビックをはじめ、日本ではあまり見かけないブランドも。ファミリーマートやローソン、カルフールなど外資系のコンビニ・スーパーなら必ず置いてありますよ。

~上海人の家庭に聞いてみました~

水道水を沸騰させたお湯 「开水 (カイシュイ)」 の使い方をご紹介
当然のことながら、家庭でも水道水をそのまま飲むのはNG!。
一般家庭では水道水を一度沸騰させた 「开水 (カイシュイ)」 を 「热水瓶 (ポット)」 に入れて保温し、お茶や湯冷ましとして飲んだり、朝に顔を洗ったり、夜に足を洗ったりするのが一般的です。このポットは街角の雑貨屋さんで売られていて、レトロで可愛い柄のものもあるので、お土産に買っていく人もいるんですよ。

こんなにイロイロ聞くと、中国・上海の水道水・水がちょっと怖くなってしまうかもしれませんが、上海の現状を知ることも大事!
中国・上海旅行で上海の水道水事情をしっかり理解して体調を崩さないように心がけ、楽しく無事に元気に上海でお過ごしくださいね。

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2008-06-30

ページTOPへ▲

その他の記事を見る